このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
本日のスバル弄りは2時間でした。
昨日に続き、左後席床の点錆をちまちまとリューターでほじくりました。
超乱視の目がチカチカして、錆の位置がよくわからなくなったので錆ほじくり終了です。
ブログを書きながら写真を確認したら、まだ錆があるねー。
でも、その場の私の目では錆がわからくなったのですよ。イヤだねー乱視って。
サビ取り後は、こんな感じで鉄の色になりました。
このまま、錆止め塗って仕上げできたらどれだけ工程が少なくなることか、とヘタレな脳みそは思うのです。
しかし、リューターでえぐってボコボコだしね、錆穴貫通箇所も数箇所ありますので、このまま塗料というわけにはいきません。
いつものハンダコテを握りしめて、鉄板をあぶっていくのです。
そして、不細工にハンダをつけました。
フラックス洗浄をしていないのは気にしないでください。
もちろん、フラックスは掃除するんですよ。
でもねー、今日はもう時間がありません。
ということで、フラックスの掃除と、余剰ハンダ研磨は次回になります。
以上で本日のスバル弄り終了です。
コメント