クラゴン君、運転席側ワイパーゴム交換

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


ちょっと前にクラウンワゴンのワイパーゴムを交換しようと行動に出て….

助手席側は交換OK。

運転席側はゴムを保守部品キープしてなかったというオチで交換できずでした。

 

本日にネット通販モノタロウから運転席側のワイパーゴムが届きました。

一番安いグラファイトゴムでいいだろうとモノタロウを物色したところ、なんと10本セット売りだったのです。

たしかに1本あたりの単価は安いのですが、私が10本を消化するのにどれだけの日数が必要かと却下です。

で、1本売りで安いやつがこれだったのです。

とくにどうこうと難しいことはなく交換完了です。

で、今回のモノタロウで購入したもので、こんなやつがあるんすよ。

さて、これは何をするものか?これでクラウンワゴンをどうするのか?

まあー素人でできることをクラウンワゴンにしてあげようということです。

いつ行動するかは長ーい目で見守っていてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました