久しぶりの魚釣り

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


5ヶ月ぶりぐらいに魚釣りに行った。

「今日は何をしよう。ワシの予定は空いているよ」と朝飯を食いながら嫁さんと相談。
すると、「美味しい魚を食いたい。だから魚釣りに行こう。」との返答。
ということで、魚釣りになりました。

でも、突然の魚釣りと言われても、仕掛けがありません。
朝飯を食い終わったら、そそくさと仕掛けを作るのが私の仕事になってしまった。
なんだかんだで、2時間ぐらい仕掛けを結んだり、釣竿の用意をしたり、とそんなこんなです。

13時に出撃して、14時に現地に到着。
狙いは、餌の小アジを釣って、それを活餌にして、スズキやハマチを釣ろうというもの。

コマセを撒いて海の様子を二人して確認。
「うーん、小アジおらんでー。豆アジばかりや。あとはオセンと、20cmぐらいのグレがチラホラですなー。」
でも、竿2本沖(12mぐらい沖)に、20~30cmぐらいの下から飛び出してコマセを食ってすぐリターンと突っ走る魚群が見える..ような気がする。
嫁さんに確認すると、嫁さんも感じ取っているらしく、あそこまでどうやって仕掛けを流そうかと考えているとのこと。

さて、コマセで海の様子もわかったので釣りを開始。
さっそく嫁さんは、竿2本沖へ仕掛けを流し込んでいる。
そして、しっかりと25cmぐらいのアジを釣り上げた。
「あれ。でっかいアジやでー。うれしー」とのことで、コンスタントに釣り上げていく。
私は、グレが食わないかと仕掛けを流すのだけど、豆アジに苦戦なのだ。
で、グレ狙いも、グレは釣れずに20cm程度の中アジが釣れる。
まぁー、アジが釣れるので、それを二人してホイホイと釣っていたら….

私の竿をひったくるものがかかった。
この突っ走る引きは….

はい。巨大ボラです。嫁さんにタモ網を入れてもらってキープ。
70cmぐらいある。でかい。4Kgぐらいあるぞ。
美味しくボラを食すためのポイント、ボラの首折りと、尻尾付け根に包丁グサッで、即効血抜きです。いつも思うけど、ボラの血はすごい。本当に「ピュー。ピュー」って脈打って血しぶきが出るのよねー。

そんなことしてたら。嫁さんも巨大ボラ。
なんとかかんとか、がんばるが嫁さんはバラシです。(針が伸びてました)

結果、巨大ボラが3本と、30cmを頭になかなかなサイズのアジが20匹ほど。
その他、雑魚が適当に釣れました。

二人で大満足して帰宅。近所に魚のおすそ分け。
そして、晩飯は魚尽くしで、頭がポワポワになるまで食べたのでした。

美味しい晩飯にご機嫌です。そして、また太る二人なのでした。

昨日6月21日の体重は、80.4Kg。体脂肪25.6でした。

今朝6月22日の体重は、81.4Kg。体脂肪26.9でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました