大阪南地区でも雪が積もった。寒いよー。冷たいよー。

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


寒いよー。冷たいよー。

事務所でゴソゴソと仕事していた。

吐く息が白く、手がかじかんでいうことをきかない。

今日は特別に冷たい気がする。これは事務所で遭難するかも知れない。

今の事務所の温度は何度ぞや。

温度計を見るんじゃなかった。3度を指している。

ええっ。朝10時ごろの事務所の温度は5度だったんだよ。

そして、14時で3度ってどういうこと。

朝よりドンドン温度が下がっているということ。

これは、ストーブを用意しないと遭難するぞー。(まだストーブを出していない事務所です)

事務所で遭難事件(寒くて意識がなくなる)は過去に数回あるので、ちょっと緊張感をもって作業しないといけないぞー。

嫁さんに今日は特別冷たいぞーって話したら、嫁さんはすでに寒い世界を体験済みでした。

朝から洗濯して外に洗濯物を干していた。風がほどほどあるので乾くだろうと思っていたのだが、2時間ほど干して洗濯物を回収しに行ったら固まっていた。

そう、洗濯物が凍っていたとのこと。洗濯物が凍るってことは吹きっさらしの屋外では0度以下になるということだよね。

こんな話をして、また作業に戻りました。しばらくしたら、突然部屋が暗くなっているのに気がついた。

激貧なので事務所の電灯もつけていない。

寒いけど灯りをとるために窓のカーテンは開けている。なのに部屋が暗いってどういうこと?

と、外を見たら….

あかん吹雪いている。ここは大阪の南なんだよ。

でも、これは一時的な迷いの雪ですぐに止むって。

と、思いながら作業をしていたら、外から「チャラチャラ」と音がすることに気がついた。

「はん?この音はなによ」って外を見たら….

チェーンを巻いたバスやトラックが往来しているじゃないか。

ということは、すぐ傍の和歌山県へ抜ける峠道でチェーン規制がはじまっているということか?

デイケアハウスの年寄り送迎ワゴン車もチェーンを巻いている。

ふえー。こりゃー寒いはずだ仕事してたら遭難するぞ。

すでに、手の指はまがらなくて膨らんで青くなってきているし危険信号だ。

ということで、仕事は緊急中断です。

そうだ、写真を撮ろうとカメラを持ち出して…

まだ降り出して30分ほどなのに、このぐらい積もっていて驚いた。

歩道も危険だねー。

往来の多い道路に積雪はないが、一般車の往来は少なく仕事関係の車が時々通る。その仕事車の半数ぐらいがチェーンを巻いている。

はぁー、こりゃー今晩の半額食品を車で買いに行くのは駄目だわー。

今日の半額ゲット予定は、ちょっと車で走って特売88円の豚肉をさらに半額でゲットの予定だったのに。

くうー。どうしようと嫁さんと相談。

それでも、半額タイムを逃すと激貧家庭はつらいので、徒歩で行ける近所のスーパーに駄目元でチャレンジしようとなった。

さて、時間がたって夜中の19時に徒歩でイオンへ出撃です。

雪は止んでいたのですが、あまりの寒さで積雪が凍ってます。

歩む足がツルツルするところがあり危険です。

それでも、アホ頭脳の夫婦は、「うわっ凍ってる」、「これ見てー。小さい雪だるま作られているでー」とか、はしゃぎながらイオンへ到着したのでした。

で、半額食品については、ノーヒットです。だって、そもそも今日の日取りではイオンは総カスと予想していたのです。その予想どおりでした。

と、寒いネタを書きましたが、きっとよそ様のブログでも、寒い自慢が一杯でしょうから、この程度の雪ネタじゃ大したことないよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました