このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
本日のスバルいじりは6時間でした。
その内の3時間の作業です。
センタートンネルカバーの続きをします。
前回は2回目のプラサフを吹いて終了してます。
この状態で気になる部分を、チマチマと根気よくサンドペーパーで砥いでいきます。
微妙な感じのパテのふくらみだったりするので、1000番のペーパーで慎重に進めていきました。
そして、薄付けパテをまた塗ります。これでパテ塗り3回目です。
パテ塗り面積は広いのですが、塗る量はすごく減りました。
つまり、それだけ薄くぺラーってなすくって、小さいスポットなどを塞いでいく作業になりました。
そして、慎重に1000番のペーパーでチマチマと、あわてずに時間をかけて研ぎました。
この写真は、「これでもうええやろ。」と研ぎ終えた状態です。
もちろんパテの色が見えているのですが、そんなに青色が見えなくなってきたでしょ。
それだけ、薄いパテ仕上げになってきているということです。
そして、3回目のプラサフです。
おおっ、ここまでするとプラサフだけでも光沢が違うねー。
そして、よーく確認すると…..
ああっ。もうイヤや。これでいい。このままでいくぞー。
車体表面じゃないから、これでいいやん。
ここまでに、プラサフを2缶も消費してしまったぞ。もう、この部品のためにサフを奢ってやるのいやだぞ。
と、いろいろとイヤになって、これで研ぎ作業は終了です。
こいつの上塗りについては、別の部品の下塗りが出来上がってから、まとめて上塗りになります。
本日は、別の部品にもトライしますよ。
次の部品については、本日の続きのブログへ…
コメント