田んぼの足跡って誰なん?、キジを撮影したい

日記・エッセイ・コラム
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


体調は悪くて引きこもり中といっても….

ウォーキングだけはこなしています。

めっちゃ暑いんだけどね。外に出ないとなんかおかしくなりそうで….

ウォーキングコースのほとんどが田畑なんです。というか自宅回りは田畑なんすよ。

この猛暑で田んぼの水を抜いたり入れたりと農家さんは水調整をかなりしています。

たまたま水を抜いているところでは、カエルが食べ放題になるのかいろんな動物が来るみたいで足跡が多数なのよね。

今朝も可愛い足跡に遭遇…。それも沢山ついているぞ。

って、これは….

人の手のひらみたいな足跡って….

アライグマじゃなかったっけ?

狸さんをイメージしていたんだけど、ちぇっ、アライグマならつまらんなー。

ちなみに狸さんは散歩している犬より多くみかけます。

こういう足跡ネタもブログに書いといたら後々に自分が見返して楽しめるのだろうか。

 

次の話題。

ウォーキングにて2割ぐらいの確立かな?

キジと出くわすのよ。

キジってさ、目が合うと「スッ」としゃがんで藪に潜るのよね。

出てこいって見つめていたら、パサーッってどんくさく羽ばたいて飛んでいく。

このキジをいつか撮影したいと思っているのよ。

だって「キジが居るんだよ」って知人に話しても信じてもらえない。狸も写真を見せたらやっと信じてくれたんよね。

でもなー、さすがにスマホでキジを撮影するのは難しいかな?

かといってウォーキングにデジカメ持ち歩きたくないし….

こういうのなら….

道路の片隅にさ…

ほらっ?これってキジの羽でしょ?

案外、この大きい羽って落ちているのよね。

さすがに羽を集める趣味はないので、見かけたらそれだけなんですけど。

 

そうそう、今年は大きいヒマワリを植えているところが1か所だけなんよ。

大きいヒマワリは今までもそんなになかったのだけど…

普通の大きさのヒマワリも植えているところが減ったなーと思うのよ。

それよりも、今年はアサガオを見ないのよ。

よそ様のアサガオとかで季節を楽しんでいるんだけど….。ちょっとだけ、つまんなーい。

コメント

  1. luffy000616 より:

    Unknown
    暑いから熱中症には
    気をつけて下さいね(o^^o)
    狸が居るんですか?
    私が住んでる北九州市は
    都会ではないけど田舎でもなく
    田んぼは見かけませんね〜
    市内でも山はあるから
    狸はいても良いと思うんですがね
    夜中にイタチを見る事は
    ありますけどね
    雉の写真、、楽しみにしてます😊

  2. なが~ン より:

    Unknown
    luffy000616さんコメントありがとう。

    いやー、忙しくてブログのコメントに手が回らなくて今頃にレスいれているっす。すんまそん。

    私にとって狸さんは特に珍しくなく…
    でも、近所の人は「狸がいりのか?」って半信半疑が7割ぐらいかな?そのくせらい狸さんの知名度は低い。というより、夜中に田畑周辺をうろつく人が少ないってことなんでしょう。

    キジはその後も2回遭遇している。
    でも撮影にはいたらない。
    だって、あいつら飛んですくんだもの。それもトビウオみたいな滑空するのよね。

タイトルとURLをコピーしました