R-2君、燃料タンク吊りベルトのサビ取り完了

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


昨日の続きで「燃料タンク吊りベルト」の錆び取りを続けます。

ただひたすらに、錆クレーターをリューターでチマチマとほじくるのです。

錆びていないところは、サンドペーパーでお手軽に研磨して簡単なんですけどねー。

この錆びクレーターの面積が大きくてなんともかんとも。

こんなことなら、この程度の造形物なら、鉄板を切って作った方が簡単だったかも知れない。と思いつつ、グタグダと座り込んでサビをほじくりました。

錆取り研磨した物はこんな状態です。

錆びクレーターは、ほじくってこの状態に….

もうちょっとクレーターをほじくりたいかなー、と、思いつつも、あまりほじくり続けて貫通してしまったら意味ないしね。

この後は、いつもの、錆び止め塗料(エポローバル)を刷毛ムラ一杯に塗り塗りです。

まぁー、表面、裏面と2回に分けて錆び止めを塗るので、塗装が乾く間に、スバルの回りをお掃除です。

そうそう、前日に行方不明にあげられた部品の捜索もしていきます。

スバルの下に、巨大ダンボール紙(ホームセンターでもらってきた家具の箱やらティシュのダンボール箱)を敷いて作業していたのですが、そのダンボールがサビ粉で大変な状態です。

ダンボールを端から折って、中央にサビ粉を集めて、そのままダンボール折り込みします。

そのダンボールを踏み潰して小さくしたうえで、燃えるごみで廃棄ということです。

そんなこんなで、ダンボールを引きずり出して少しずつスバルの周辺をお掃除です。

この敷きダンボールの隙間に行方不明部品が転がっているかなーと片付け捜索していくのですが、なんにも部品は出てきません。

そりゃそうだ。私は部品をなくすのが嫌いで、外した部品は、とりあえずの深鍋に放り込んで、作業の区切りがつくことに、メモ紙と一緒にビニル袋に入れるようにしている。

だから、車体下のダンボールの隙間に部品が転がっているとは考えにくいのよねー。

強いていうなら、後輩が手伝いに来て、後輩が作業中に脱着していた部品なんだけど….

と、他人様を疑ってはいけない。例え、後輩が紛失していたとしても、私が後輩に作業させたのだから、私の監督と教育が悪いことには違いないのだ。

部品捜索の手間があったので、掃除するだけで4時間ほどかかってしまった。

だって、集めたごみの中までほじくり返して、さらに、念のため、ゴミ箱はもちろん、掃除機の中も確認したのだから。

ということは、部品はどこにいったんでしょうねー。

そうそう、「室内とエンジンルームの間にある、シフトロッドがくぐる部分」の化粧枠は出てきました。

ちゃんと、部品箱にビニール個袋に入れて保管してました。

結果として、行方不明なのは、「ガソリンタンク吊りベルト固定ブラケット」の片方と、本日あらたに発覚した「リヤサスペンションクロスメンバ」を固定するボルト4本のうちの1個が紛失しております。

この2個は錆び取りをする時に近隣ポイントだからなー。

この燃料タンクがぶら下がる周辺を錆取りしたのは後輩だなー。と、遠くを見つめる私…

まぁー、ボルトは新規に購入したらいい。ボルトみたいなものは数百円で解決するでしょう。

問題は、「ガソリンタンク吊りベルト固定ブラケット」です。

どんなブラケットかというと、過去のブログの写真を引用します。

2014050213

 これって、重量物(ガソリン満タンの燃料タンク)を吊り下げるからねー、強度が必要だよねー。

自作できるかなー。あまり自信ないなー。

 こういう時は神様にお願いかなー?

いやいや、私はオッサンより、お姉さんがいいので、気前のいい女神様にお願いしよう。

「貧乏で愚かで無知で下手くそなド素人が、スバルの部品を紛失してしまいました。これがないとスバルの路上復帰ができません。尻尾を振ってチンチン程度の肉体提供でよければ喜んでいたしますので、どうか私に部品を恵んでください。」

うーん。ともかくどうにかしないといけないなー。

また、オッサンのストレスネタが増えてしまったなー(苦笑)

こいつの捜索に時間が取られて、外は夜になりました。あわてて後片付けです。

しまった、サビ止めを塗り終えた「燃料タンク吊りベルト」の写真を撮影し損ねた。と後から気付きました。

ついては、「燃料タンク吊りベルト」のサビ止め仕上げ写真は無しです。

明日は雨だというし、その後は寒波が到来らしい。

くそー、いつになったら色塗りができる?

とりあえず明日は、スバルいじりはしないで仕事に没頭しろということですな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました