R-2君、ガスケットをポチポチと作成

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日は、どしゃぶりな雨天でした。ついてはスバル君のところで作業できません。

自宅でガスケットの作成です。

このボルト穴をカッターで切り出すのに苦労するなー。

と、悪戦苦闘していたら、ピンポンがなった。

玄関を開けたら、いつもの佐川急便のおじ様が立ってられた。

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と社交辞令挨拶して….

って、この社交辞令挨拶が、新年の仕事時間をどれたけ無駄に消費しているんだろーなー。

荷物の配達でした。超小さい箱です。

昨日に注文した「モノタロウ」からの商品なのですが、毎度のことながら、ポチポチと順番に発送されてきます。

とりあえず最初の1箱として届いたのがコレです。

ボルトが4本と、収縮チューブが1本です。ってコレだけです。きっと、あと2箱ぐらい数日間に渡って配達されると思う。

このボルトは、紛失したあのボルトです。

紛失した1本だけでいいかと思ったのだけど、こういうのは、やっぱり全部交換しておくべきかなと思い直して4本購入です。

ちなみに8Tのボルトです。スバルオリジナルは7Tボルトなので、オリジナルより強化されたボルトになります。

収縮チューブもスバルで使います。どこに使うのかって?それは、そのうちにブログに書きますね。

 

さてさて、ガスケットのボルト穴をカッターでほじくるのに嫌気が指してきたので、ポンチを買いに行こうかと思い立ちました。

といっても、今月は生活が苦しい予定なので贅沢はできません。

100円ショップで購入できるのなら買いましょう。と心に誓っての出撃です。

ないときは、私がカッターでボルト穴をほじくればいいだけのことです。

所詮田舎なので、近所の小さい100円ショップでは、ポンチが店頭在庫していないのを確認済みです。

隣町へでかける覚悟で、さらについてでなにか買い物できるコースを考えます。

だって、油炊いて自動車を動かすんですよ。なにも収穫がなかったら油代の吐き出しだけになるじゃないですか?

で、計画を練ったところ、我が家から7Kmほどはなれた、大きめのダイソーを目的地にしました。

往復で14Kmです。クラウンワゴンはリッター8Kmなので、油代は云々かんぬん….

貧乏って、こうやって体にしみこんで行くんですよね。きっと….

そして、大きいダイソーに行った甲斐ありまして、ポンチをゲットできました。

と、いっても6mm、7mm、8mmです。それぞれお買い上げしました。

なんで9mm、10mmが無いの?もしかして売り切れだったのだろうか?

まぁー、7mmがあっただけでもメッケ物ということです。

さらに、ステンレスワイヤーを発見です。

近所のダイソー3件には、銅線と鉄線しかラインナップが無いのですが、このワイヤーシリーズにこんなに素材のラインナップと太さのラインナップがあるとは驚きでした。

ステンレスワイヤーも1袋お買い上げしました。

何に使うのかというと、ガソリンタンクにチューブを固定するときの捻り針金に用います。

だってステンレスだとサビにくいでしょ。それに、チューブの上を縛るのだから、鉄に触れず電食もしないよね。という考えです。

 

とまぁー、そんなこんなで、ガスケットを作成途中で本日は終了しました。

 

そうそう。生活に苦しいと言っているのに。

ヤフオクでR-2君のものを落札してしまった。

でもねー、メーカー廃盤部品は、出たときのチャンスを逃さず、と、そのときの価格次第だからねー。

少し無理してでも入手しないと、後でずっと悔しい思いするからねー。

はあー。これで今月の生活がまた苦しくなることが決定です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました