R-2君、運転席床のサビ取り-4日目

本日のスバル弄りは2時間でした。

ただひたすらに運転席床のサビを研磨するだけです。

そうそう、昨日にベルトサンダーを掃除したのだから、ちょっと試してみました。

「ギャギャギャー」異音はなくなりサビ研磨できるのですが….

サビに思いっきり浸食されている鉄板にベルトサンダーは激しすぎます。

腐食して鉄部分が薄くなっているので一気に削れて床がなくなってしまいそうです。

ということで、5分ほどでベルトサンダーでの研磨は終了です。

後はリューターで気長にサビをほじくるのみです。

 

本日のサビ取り作業後の写真です。

なんだー、まだまだ鉄肌が見えないじゃないか。と突っ込みたくなるでしょ。

でもねー、角度を変えて光の当たり方を変えて撮影すると….

そこそこ鉄肌が見え始めているでしょ。

でも、まだまだなことには違いありません。

あと6時間ぐらい研磨したら、運転席奥の床部分はハンダ作業に移れるのかなー。

いやいや、もっとサビ取りに苦戦しないといけないのかなー。

ふーん。まだまだ先が見えないねー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました