本日のスバル弄りは2時間30分でした。
右ヘッドライト周りの錆取りを追求します。
なかなかに嫌な隙間に錆がはびこっております。
サンドペーパー、ワイヤーブラシ、リューター、といったものでずーっと錆と格闘しました。
ハンダ板金にてハンダ入れる箇所は概ね錆取りできたと思います。
今なら、痴呆親父が追加している梁も錆取りできるなーと、それも錆取り始めました。
この梁ですが、どうしても電動工具が入らない箇所に嫌な錆コロニーがあるのよね。
その部分をフォグランプ取り付け穴から覗く形で撮影。
ここは指先で触れることできるので、サンドペーパーを指先に巻いてずーっと撫で続ける作戦しかないのかなー。
本命のヘッドライト縁の錆取りは9割がたできたというところかな?
もうちょっと追求しないといけませんね。
しかし、中腰でずーっと作業しているので腰がつらいわ。
次回も、続けて錆取り追及の段取りです。
錆びすぎなので、なかなかにハンダ板金にまで辿りつけません。







コメント