このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
本日のスバル弄りは2時間30分でした。
まずは昨日に補修塗装した部分のミストを研磨しました。
あの米粒大の塗装ハゲはわからなくなりましたよ。
天井研ぎの続きをシコシコと進めます。
1000番での研ぎ終了。
2000番の研ぎが途中で終了でした。
天井も写りこむようになりつつあります。斜めに透かした位置での撮影してみました。
まずはフラッシュ焚いての撮影です。
フラッシュ無しで撮影したものだと映り込みがよくわかるかと思います。
色の塗りムラはフラッシュ焚いて撮影した写真でチェックするのが確実。
塗装面の面出し確認はフラッシュ無しで撮影した写真でチェックする。という感じでしょうか。
研ぎ作業しているときは、なかなかにわからないのですが、撮影した写真だとはっきりするのよね。
両目で見る内容と、カメラの1眼で切り取った世界観で塗り肌の見え方、感じ方が違うということでしょうね。
いやいや私が強度の乱視だから繊細な歪みがわかりにくいのかも?だって乱視って普段から光線の加減が歪んで見えてますから….
それが写真だと歪まずに見えるだけということなのかなー。
天井は、まだ研磨キズの気配があるので、もう1度さらりと2000番のサンドペーパーで研ぎたいと思います。
さてさて
ボティー側面に入れたいと考えている歌舞伎文字なのですが….
どこにしようか?どういう大きさにしようか?何色で入れようか?まだ思案中なのです。
とりあえずモールの位置にマスキングテープを貼ってみました。
そして楕円マークをあっちやこっちへ置いてみて悩むのです。
さてさて、どうしたものだか….
以上で本日のスバル弄りは終了です。
コメント