いちじくが大量に…

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日も雑用に追われ、暑さにうなだれ…

ウッキー。なんで事務所の室温は40度超えなんだー。

仕事が途中でいやになって、倉庫へ行って片付け仕事をするのですが…

日差しがきついなり….

炎天下でゴソゴソしていたら気分が悪くなり….

なにしていることやらなのです。

 

暑い暑いと不平を吐いているのですが…

暑いなりにいいこともあるもので….

夏野菜ならぬ….

夏フルーツが大量にやってくることに….

それもイチジクばかり…

これでも半分は後輩へ無理やり押し付けた残りです。

つまり、倍量をいただいたのです。

 

今日は写真の倍量をもらっています。

昨日は…。一昨日は….。と、実は6日間、いろんな人からイチジクがやってくるのでした。

農家さんからもらうのもあるのですが、庭にイチジクを植えられている方もいて、そこからもやってくる。

食材が多いことは激貧家庭には嬉しいのだけど、冷蔵庫がイチジクで赤色に染まっていくのです。

先週ぐらいから食材がイチジクです。

朝ごはんはトーストの上にイチジクをスライスして並べて焼いてみたり。

お昼はサラダに混ぜてみたりというか野菜が高いのでイヂジクのほうが多いというサラダになります。

冷奴にイチジクを乗せて、いや、イチジクを輪切りにして中に冷奴を乗せてパクリ。

イチジクの天ぷらも美味しいのですが、この気温だからねー、油を使う調理はしたくありませぬ。

 

成人って一日にイチジクを何個まで食べていいのでしょうか?

あんまりフルーツをとりすぎると糖尿病リスクがあがるというし…

あっ。おかげさまでイチジクパワーのせいがお通じはご機嫌さんです。

 

そうそう。イチジクにも種類がありまして…

普通の赤いイチジクではなく、白イチジクというのがあります。

写真の下側にあるちょっと小さいやつが白イチジクです。

もちろん味の特徴もありまして好みがあるのです。

で、これが好きって書きたいのですが、イチジクを持ってくれた人がブログを読んで機嫌をそこねてはいけない(そんなこという人はいないと思いますが..)、どれがお好みなのかは非公開とします。

 

と、イチジク地獄に陥っているというネタでした。

 

はあーっ。魚釣りに行きてー。美味しい魚を大量に食いてー。

猫を揉みてー。ナデナデゴロゴロと足にまとわりついていいんだよん。

って、そんな逃避ばかり考え始めてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました