スバル R-2君のオイル漏れ確認3回目

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


一昨日に突然の仕事でオイル漏れの追求ができなかったのを今日確認した。

車をジャッキアップして、ウマをかまして、さぁ寝板に転がってスバルのお尻からズルズルって…

やっぱりシフトロッドのところから綺麗なオイルがたっぷりと漏れている。

デフのところは微妙なにじみですなー。

では、このシフトロッドのオイル漏れはどうするのかをジロジロと目視確認。

うーん。エンジン降ろすこと考えたほうがいいかなー。

このネジでエンジンはマウントされているだけなんやなー。

シフトのリンケージはこのネジかー。

ヒーターファンを先に外すのかな?

とか、目視確認してそれを頭に叩き込んで終了。

さて、問題は部品が出るのだろうか。

そもそも部品をどこで買う?部品番号知らないぞ。

ってことは、パーツリストの入手が先決ってことか?

あーあー、どんどんスバルの泥沼にむかっているような。

 

 

今朝の体重は、80.8Kg 体脂肪25.2でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました