windows10で突然PS/2キーボードが使えなくなった。PS/2マウスも…。の対策を記録しておく

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日に遭遇したこと。

きっと、私の環境だと後々にまた遭遇すると思う。

そのときに、「あのときはどうしたっけ?」と確認するようの記録としてブログに駄ネタを書いておく。

 

今更という感もあるのですが、あと2ヶ月もしたらWindows7のサポートが切れるので、じよじょにWindows10に移行している最中なのです。

いやー、ウイルス関連のソフトライセンスがWindows7までしか所有していないので、Win10用のライセンス購入しないといけないねーと苦悩しているところでもあります。

 

仕事仲間から退役した機械でやりくりしているのですが、そのWindows7なPCをWindows10へアップグレードして、この環境で仕事に使えるか?ってのをただ今確認しているところ。

スペック的なものはゲーム用途ではないので使えるのは理解しています。

そうではなく、たとえばWindowsUpdateが走っているときに仕事運用に支障をきたさないか?とか、突然デバイスが認識不能になって使えなくなったりすることがないかなんですよね。

そうなったときに直ぐにリカバリーできて仕事への支障が最小限に済むのか?といったことも検証中だったりします。

これは、知人からそういったトラブルがあって当該PCが仕事で使えなくなったりしたネタを聞いていたからなんですよ。知人はハードに疎いのでそのまま補償返品か買い替えの方向へ、だって仕事でPCが必要なんだよねー。金持ち企業はそんな対応をできるのですが、激貧の私はよそ様のお下がりをしゃぶっているのでそういうわけにはいきません。

 

さてさて….

本日にWindows10の入った検証途中PCをWindowsUpdateしました。

ご存知の方もおられるかと思いますが、2019年11月は結構なボリュームのUpdateなのよね。

そしてトラブル発生です。

何回かの再起動のすえにWindowsUpdateは無事に終了したのですが….

なんとキーボードとマウスが使えない状況になりました。

キーボードとマウスはPS/2のものを用いてます。それがまったく無反応なのです。

できるのはパソコン本体の電源ボタンを押してシャットダウンのみです。

Windowsを起動してPS/2キーボードとマウスが駄目な状態にて、USBのキーボードとマウスを接続してみます。

すると、USBのキーボードとマウスは認識されて動作するのよね。

この状態でコントロールパネルを確認すると….

うそーん。私が認識させた変体ハートウェアのドライバが外れて不明なデバイスになっているじゃん。というのも発覚です。

つまり、大型のWindowsUpdateが走ったときに、デバイスドライバのリセットみたいなのが走ってWin10認証していないやつとかは勝手に外されているのでは?

さらに私が設定したものも初期化されているのでは?ということです。

 

こういったハードウェアがらみでWindowsがまじめにハードを認識しないときって、ハードの確認事項をはしょっているのが原因なのでは?と考えます。

具体的には、早く起動するためにどんなデバイスが接続されているのかを確認せずに、前回終了時のデバイスだけでOS起動しているとか….そんなとこでしょ。と考えてます。

で、前回認識していたデバイス情報がWindowsUpdateで綺麗になっていたりするのでは?

 

こういうトラブルはたいていは「電源オプション」というのが私の考えです。

「スタート」-「Windowsシステムツール」-「コントロールパネル」と進みまして

「システムとセキュリティー」-「電源オプション」に入ります。

ここに便利なんだけどつまらないトラブルを呼び起こすやつが潜んでいる確立高しです。

「電源ボタン動作の選択」をクリック

「現在利用可能ではない設定ほ変更します」をクリック。って、利用可能ではないという表現がまぎらわしい。

シャットダウン設定の「高速スタートアップを有効にする」なんですが….

私はチェックを外していたのに、WindowsUpdateをしたらここが勝手にチェックが入ってました。

このチェックを外して、Windowsをシャットダウンします。

パソコン電源オンからWindowsを起動すると、はい、PS/2キーボードとマウスが使えるようになりました。

ここからは勝手な憶測なのですが、PS/2キーボードやマウスってWindows10からしたら古い規格なのかな?OSが想定している標準構成から外されているとかのかも知れません。

なのでなにかの初期化があったりしたときはPS/2キーボードやマウスは認識されるようにユーザーが手を出さないといけないってことなのかな?

そりゃー、こんなトラブルを企業様が経験したら、「使えなくなったー。こんなクソパソコン使えるかー」となって、いまだにWindowsXP/7にこだわるんだよね。

 

と、本日に経験したことを記録としてブログに書いておきました。

コメント

  1. MK266 より:

    Unknown
    なが~んさん
    いいね、ありがとうございます。
    ブログ楽しく拝見させて頂いています。

  2. 丙午 より:

    助かった
    ps2キーボード効かなくなって
    スクリーンキーボード使って検索したらココがヒット
    高速起動切って電源再投入したら復活しました
    ありがとう

  3. なが~ン より:

    Unknown
    丙午さん、コメントありがとうございます。

    たいしたこと書いてないブログなんですけど、お役にたったようでなによりです。
    しかし、なんでWin10って、突然設定が変更されるんでしょうね。この手のトラブルってけっこうあるみたいです。

  4. とおりすがり より:

    PS/2キーボード復活
    古いマザボ・第一世代CPU・メモリ・グラボが余ったので、ジャンクで筐体と電源を買ってきて組み立てWin10インストール。 あ!キーボードないや…と気づき8年前から未使用のキーボード引っ張り出して来たらまさかのPS/2接続。しかも全く認識せず。変換コネクター買うか(メルカリ中古で600円)・・・と思いましたが最後のあがきでこちらのブログに到達。キター(≧◇≦)/ つながりましたよ! 感謝感謝です。

  5. ほみほみ より:

    Unknown
    まさに同じトラブルに遭いまして、仕事用PCなのでどうしようと焦っていてこちらにたどり着きました。
    無事解決しました。記録に残しておいてくださり助かりました。心から感謝です。

  6. なが~ン より:

    Unknown
    とおりすがりさん、ほみほみさん、コメントありがとうございます。

    当方の戯言でお役にたったとのこと、嬉しゅう思います。
    なにやら先月だっけ?、Edgeのアップデートがあったとかで、そのタイミングでも同様事案があったらしく、知人がはまってました。

    このキーボードとマウスが突然使えなくなる事案って酷いよねー。
    理屈を知っていればそうなるよなーと気づきますが….
    確かに古い規格の部材を使用しているんだけど….
    だからって、勝手に設定を変更して突然使えなくなるのはやめてくれ。ってことよね。

    WindowsUpdateが諸悪の根源なんでしょうけど、MicroSoftにしたら古い機材を使っているお前たちが云々ってことなんでしょうかねー。と思ってしまうわ。

    と、またクヂグチと書いちゃった。

  7. Unknown より:

    ありがとうございます
    PS/2キーボードとマウスが認識せず困っており、ここにたどり着きました。
    本当に命助かりました…!ありがとうございます!
    gooブログももうすぐサービス終了なんですね。サ終前にここにたどり着けてよかったです

  8. なが~ン より:

    Unknown
    私の愚痴掃きだめブログでも…
    お役に立ったのであれば嬉しいこざいます。

    私はメインPCはさすがにUSBキーボードになりました。(どうやってもメインPCではPS/2キーボードが安定して動作しないので….)
    でも、オーディオ用PCとかはいまだにPS/2キーボードに拘ってます。(PS/2が安定して使えるものはPS/2の方がなにかと都合が良い)
    PS/2時代のキーボードとマウスにいいのがあるんだよね。使いたいよね。

    gooブログ無くなるんだよ。
    その後はどうすっかなー。と….

    でもねー、こうやって一見さんが見に来てくれて、そして役に立つっていうところもあるのであれば….
    さあーっ。どうすっかなー。
    と、優柔不断のままでいます。

    あっ、脱線してますね。

タイトルとURLをコピーしました