R-2君、左後ろジャッキポイントのパテ盛り終了

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


左後ろジャッキポイント周辺のパテ盛り成形を終了しました。

車体へのパテ盛り2作品目です。

1作品目の右後ろジャッキポイント周辺よりは、ずっと短時間で、かつ、品質も良くなりました。

私のような不器用な者でも、学習しているということですね。

パテ盛り成形前の写真は、8月1日のブログを見てください。

パテを盛ってサンドペーパーで成形した時の写真です。

2014081521

右後ろジャッキポイント周辺と同じように、フェンダー縁のシワシワ絞り状態のリム部分もハンダ鈑金+パテ成形でここまできました。

2014081522

プラサフを塗ってこうなりました。

2014081523

フェンダー縁部分も綺麗になりました。

2014081524

以上、左後ろジャッキポイントのパテ練した旨の報告でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました