サボテン君の足元すくわれた

家庭菜園
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


今朝です。自宅前のお掃除をするときです。

玄関出てすぐ隣に実質放置プレイのサボテン君がいるんです。

「やぁー、サボテン君。おはよう」って挨拶….

あれっ。いつもよりグッタリ倒れているじゃない?

この子は植えなおしてもすぐに横に曲がっていくのよね。

私と一緒で根性がまっすぐ立ち続けらないやつ….

なので横にだんだん倒れて行ってもそのまま放置プレイとしてました。

そして、今朝は一気に倒れているなー。

って観察したら….

あーっ。おーっ。って感じです。

これは根腐れですね。

春休みごろからは雨天がけっこうあったので水をあげずに放置プレイしてました。

ずーっと雨天が続いて急に一気に夏日だったからなのか?

いやいや、私がサボテン君への愛を事実上断ち切っていたからなのか?

というか、サボテン君を愛でてあげる時間がまったくないんだよ。(毎朝のおはようと、帰宅時のただいまの挨拶はサボテン君に続けてますが…)

自分の皮膚病と生活費をどうにかすること、春は税金に社会保険にと金の工面で….

とかなんとかで本当に心のゆとりがなく。時間もなく。

だからブログの更新もそんなにできず…(あっ、話が脱線してしまった)

まあー、そんなこんなで…

サボテン君の足元すくわれてしまいました。

これって、おいら自身もなにかに足元すくわれるって予言じゃなかろうか?

いやいや、サボテン君が身代わりになってくれたんだ。とポジティブに都合よく考えることにしよう。

 

さてさて….

このサボテン君ですよ。

今の自宅に引っ越す前の新婚生活始めたときの賃貸マンション生活時代に、よそ様が廃棄したものをもらってきて今に至るなのよね。

それこそビー玉みたいな小さい個体で500円玉ぐらいの小さい鉢植えだった個体がここまで育ったんだよ。

そう考えると蘇生させたいよね。

サボテンを銅切りして云々ってのは昔に調べて予備知識はあるんだけど….

えーと、この梅雨時期にだよ。それも明日からしばらく真面目に雨とかいうてるよ。

さあーっ。どうすっかなー。

ともかくこのまま放置してあえて雨ざらしにしてみて、この子のダメなところは腐るだろう。

腐るところは腐らしてみてから、活力がありそうなところを切り出して云々ってのを考えてみるかなー。

だって雨天で湿度が高くて温度も高いってタイミングで切り刻むのはまずいのではないかと….

うーん。どっちがいいのかなー。

それとも今の状態で段ボール箱にでも転がしておく方がいいのか?

いやいや段ボール箱に入れたら空気循環が悪くてカビの餌食になりそうな。

新聞に包んだらインクの油でカビ予防になるかしら?とかいろんないい加減な妄想はできるんだけど….

うーん。今はなー。この子に時間かけるいろんなゆとりがないのが本音だな。

どうしてもというのなら睡眠時間を削って夜中の2時~4時ぐらいの2時間を使えるといえば使えるんだけど….。最近は睡眠時間4時間だからなー。睡眠時間2時間ってのは翌日の活動限界に近いからなー。ブツフヅ…。

それに新しい土も欲しい?とかなりそうだよな。

土なー。自分の食費に苦戦しているのに土を買うのか?というのも沸々と….

あかんなー、サボテン君への愛がなくなっているなー。

サボテン君より米をどうにかして食いたいなーというのばかりが最重要課題になっているんだよなー。

米が高くなったから、食パン争奪戦になっているらしく、安い食パンもゲットできなくなっているしなー。食パンに250円とか激貧家庭が出せるわけないんだよなー。

と、いつもの貧乏ネタ愚痴をブツブツというオチになるんだよな。

いかんなー貧乏はいかん。激貧はいかん。

いろんなマイナス思考が渦巻いてくる。

それをなくそうと前向き思考にいたんだけどな。

ここのところ、自分の限界をいろいろと感じている。

はあーっ。なんでオイラは生きていかないといけないのだろうか?

オイラの存在意味に….

其処にロマンはあるのだろうか?

......。

 

***** 2025年7月7日 追記 (サボテン君のその後) *****

サボテン君の復活を願って….

切り刻んでやれ!!

バラバラ殺人事件です。そのネタは次のブログ記事へ続きます。

 

サボテン君を切り刻んでみる – なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

昨日(2025年7月6日)にした作業ネタです。玄関外で野垂れ崩れ落ちたサボテン君。サボテン君の足元すくわれた-なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクな…

 

 

コメント

  1. エリコ より:

    Unknown
    はじめまして。

    まさしく我家のサボテンもとうとう先週倒れてしまって…お亡くなりになりました。
    我家のはミニサボテンでしたが、私の体調不良が始まってからあまり気にかけてやれなくなり、気がつくと段々と黒ずんでいました。
    外に出してあげていれば良かったんですけどね。可哀想なことをしてしまいました。
    大きいからなんとか助かりそうな気がしますね。でも取り掛かるまでの時間の確保ですよね…(^_^;)

  2. なが~ン より:

    Unknown
    >エリコ さんへ
    >はじめまして。… への返信

    うん?なんか私のところと同じような…
    私も体調不良(免疫疾患皮膚病)やらかしてからいろんなものに手が回らなくなっています。
    本当に病気っていろんな意味で嫌ですねー。

    あれから6日経ちました。
    そのまま放置プレイでゲリラ雷雨もくらってます。
    まだサボテンの体をしています。
    今日は私の体調がいまいちなので触ってあげられません。
    嫁は「そんなの興味ない」っていうんだよね。

タイトルとURLをコピーしました