土筆を見つける。キャラクター(衣通姫)のパネル

まち歩き

急に温かくなったよね。

だからさー、土筆を見るタイミングを逃した?

いつものウォーキングコースにて土筆が生える場所があるんだけど….

今年はなにやら一気に生えちゃてさ….

おーい、いきなり開き終わりそうな状態じゃんか?

なんだろう。春が一気に駆け足で進んでいるような気配だわ。

話変わって…

貧乏家庭の毎月の日課でございます。

月末は役所へ出向くのです。

役所の入り口に大きいパネルが飾ってあった。

スリムな衣通姫は知っていたが、2等身キャラもあるんかーい。

って、心の中で突っ込んでます。

このパネルがでかくてさー。もしやの等身大ってことだったりするのかしらん?

「イヌナキン」の次は「衣通姫」でなにやらしようと役所はがんばっているんだろうか?

市が儲かるのであれば、ガンバレ。

尚、衣通姫って何?って方は次のところを見てください。

衣通姫 - Wikipedia

そして、その所縁の地とされる「茅渟宮跡」ってのは、我が家からそんなに遠くないという。というかウォーキングコースの一つだったりします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました