類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル499日目の写真

類乾癬、尋常性乾癬
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


***** いつもの定例先出し文面 (ここから) *****

一部の人だけが、中年オッサンの裸体に興味を示してなにやらアクセスのあるこのシリーズです。

と、ふざけて書いてますが同じような皮膚病を患っている方にしたら、他人の皮膚ってどんな治療でどうなっていったのよって興味あるだろうってのも事実でしょうし、そんな用途で興味ある人がいるのかなー。

私の場合はブログ友達への現状報告ってことですけど….

えーと、私の赤いキスマークぶつぶつは乾癬ではありません。類乾癬です。なので乾癬患者さんへの情報価値があるかわわからないのでご承知ください。

***** いつもの定例先出し文面 (ここまで) *****

 

前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは2月25日ですね。

 

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル416日目の写真 – なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

*****いつもの定例先出し文面(ここから)*****一部の人だけが、中年オッサンの裸体に興味を示してなにやらアクセスのあるこのシリーズです。と、ふざけて書いてま…

 

前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思います。

 

先週は病院通いでいろいろと疲れました。

「油症」って何?

スバル弄りもできず、病院に言ったとて楽しいことがあるわけでなく….

まあーいろいろとあって気分は暗く….

詳しく書くのはやめときます。

今回はコメント少なく、写真も少なくでいきますね。

ブツブツ肌オッサンの汚い写真を出しますよ。

汚い裸体を見たくない人は、ここで退散してください。

ではでは、汚い裸体をだしますよ。

2023年5月19日撮影です。

尋常性乾癬として近所の街医者にかかってから通算499日目

某大学病院にかかってから444日目です。某大学病院からは類乾癬として治療しています。

 

前向きの写真

背中の写真

発疹はこんな感じで、体のあちこちにございます。

乳首回りに発疹でたらいけないってことなんだけどなー。乳首の先っちょとかさー。

(乳首の写真記録にしたいので乳首隠さずに出す)

腕はこんな感じでございます。

2週間ほど前からしんどいのよ。

体温は34.8度から35.6度って低体温をキープしております。ってダメじゃん。

就寝中も時々体を針で刺されたような痛みがあるのよ。単に神経がなにか勘違いしているってことなんでしょうけど、突然のチクーッて勘違い痛みってつらいよ。

なんか目が疲れるしさー。ふーんだ。

とかで、外出もちょっと避けて引きこもりしております。

引きこもりするもんだから刺激がなくさらに暗くなり、って、あきまへんがな。

せめて美味しいものでも食べてワイワイできたら….。って激貧に付き贅沢できまへん。最近は半額食品争奪戦も激しく良いものをなかなかにゲットできません。

はあーっ。美味しい魚を食いたい。というか季節的に、アサリの味噌汁飲みたい。タケノコ料理も食いたい。

ふーんだ。アサリも野菜も高級価格なんだよ。いつのまにキャベツも高級食材みたいな価格になったのよ。

今はタマネギだけが食材になっている。タマネギの産地に住んでいるので訳ありタマネギなら激貧家庭でも入手できる価格になっている。といっても去年の倍以上の価格で流通しているという。

タマネギ味噌汁、タマネギとモヤシだけを炒めたもの。タマネギスープを出汁にして炊き込みご飯。とタマネギしか食うものがないんかい。

ふーんだ。

あーっ、なんか美味しいものをたらふく食いたいなー。

治療費に生活費にと貧乏に付き日銭が欲しいとなるのよ。

このCD達も現金化するか?と引っ張り出したのがジャズCD箱。

ジャズは残したいなー。とまた封印しようかと思いつつ….

体調のしんどい時は、ヘビメタやメタル物の音がつらいと思う時があるんよ。

きっと脳みそが回っていないんでしょうね。そんな時はジャズが楽しいという。

なので、この2週間は久しぶりに引っ張り出したジャズCD箱を堪能している。

治療でしんどい時に聴くCDとして楽しいってことなら、こやつらは売ってはいけない。まだキープしておこうと思った次第。

 

以上、とりあえずの皮膚病報告でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました