クラゴン君、エアコンベルト張り調整、エンジンオイル点検

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


スバル弄りの合間にちょっと生き抜きでクラウンワゴンをプチ弄りです。

30分ほどのお手軽メンテでした。

 

去年の11月19日にオイル交換しています。6ヶ月経ったってことです。

その時のブログ記事は次のところ

2020年11月19日の記事:クラゴン君、オイルレベルゲージガイドOリング交換、2020年3回目のオイル交換

去年は4ヶ月毎にオイル交換していたのですが、高額なオイル漏れ添加剤を入れているので今年はオイル交換しないで1年乗り続けようと思ってます。

しかし、あまりにもオイルが汚かったら考えが変わるってもんで、半年経ったことだしどうなんよ。

レベルケージを引き抜きます。

意外にもそんなに汚れていない。

オイルの減りもそうでもない。

オイル添加剤が効いてほしかったのでなるだけエンジンオイル量を減らして添加剤を濃くしようかと考えてゲージメモリ読みで半分ぐらいにしていたのよね。それよりは減っているけど去年のオイルにじみがあったときと比べたら減りが少ないです。

というか、オイル漏れ添加剤が効いたようで手を突っ込んでエンジンの下の方を触る範疇ではオイル汚れがつきません。

レベルゲージのオイルをキッチンペーパーで拭き取ってみます。

半年でこの程度しか汚れてないって本当かなー。

確かにコロナ禍で走行距離が減ってますけど….

この状態にオイルを追加します。

レベルゲージで7分目ぐらいまで増やしてみました。

 

本当ならジャッキで車体持ち上げてエンジン下を確認したいのですが、ジャッキが怪しいので見送ります。

2トンジャッキ欲しいなー。モニタープレゼント当たらないかなー。

 

次のプチメンテです。

暑くなってきました。晴天の日中はエアコンをつけて乗るようになりました。

エアコンを作動させてアクセル踏み込んだら「キュキュキューーーーーッッ」って恥ずかしい悲鳴を出しました。

はい、エアコンベルトのスリップです。

えーと、ベルト張りが緩くてスリップだよね。まさかのコンプレッサオイル抜けでめっちゃ重たいってことはないよね。と確認しまして、間違いなくベルトが緩いです。

去年にベルト交換して、その後ベルト調整を1回して….

って過去の整備記録を確認したら、エアコンベルトは調整してないや。

その時のブログ記事は次のところ

2020年11月18日の記事:クラゴン君、ベルト張り調整

ちょいちょいとベルト張り調整です。

もちろん他のベルトも確認します。

パワステベルトは問題なし。

オルタネーターのベルトが緩いかな微妙な感じです。一番長いベルトだしなー、これから暑くなるしなー、また伸びるかなーって考えます。

ついで仕事でオルタネーターベルトもちょっと張りました。

写真に見えている2本のベルトを調整でした。

 

総走行距離メーターの記録です。

総走行距離 214236Km でした。

 

以上、ちょっとだけのクラウンワゴン弄りでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました