雨漏りの修理、5日目

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


6月5日にした雨漏り修理の続編です。

今度は事務所ショーウインドゥの真ん中ガラスです。

サクサクと古いシールをめくりまして…

はぁ~っ。このガラスもところどころにバックアップ材が入っていない箇所がありました。

もちろんシールが切れていた箇所は、バックアップ材が入っていなかったところで一緒なのです。

この家を建てた大工さんよー。いやいや下請けのサッシ屋か?

なんで全周グルリとバックアップ材を入れてないのさ。

これって意味のある施工方法なの?

愚痴っていても仕方がないのです。

マジックリンでよく掃除、パーツクリーナー+歯ブラシで掃除、シンナーで磨き掃除としまして…

マスキングテープを施しました。

今日はここでおしまい。

明日に、シリコンコーキングを打ちます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました