>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日のスバル弄りは2時間ほどでした。
ともかく風が強かったのです。ウェザーニュース(ネットの天気予報)では、風速10mとなっており、本当に強風が朝から夕方まで吹き荒れてました。
今日は1日スバル弄りの予定だったのです。
朝に窓から外を眺めようかと廊下へ出たら、風で窓がガタガタ揺れてます。ビューって風切音の凄いこと。
窓を開けるまでもなく、こりゃダメだよ。って、いじける私です。
まあー、いじけても仕方がないので、極寒でいろいろと被害のでた家電達をポチポチと修復して嫁のご機嫌取り作戦です。
遅い昼飯を食って、外を見たら….
風は強いが、風向きが少し変わりました。
この風向きならいけるのでは?と、いつもの夕方のスバル弄りになりました。
昨日の続きです。クランクメインカバーをひたすらお掃除して、私のもっている道具ではこれ以上隙間をつつけないかな?というところまでしました。
次の部品として、リードバルブスペーサーへ。
そんなこんなで、今日の磨き掃除はここまでです。
写真で赤色っぽい色の光沢が見えるのは、私のオレンジ色作業着の色が反射して写りこんでいるだけなので、錆び汚れやオイル汚れと勘違いしないように。
裏側は大した掃除しなくてもほどほどに綺麗だったのでこの程度で…
リードバルブスペーサーを掃除して思ったのですが、これって色を塗ったら楽しそうだなー。
インマニの根本がオレンジ色や濃紺だったら面白いと思わない?
とりあえずクランクメインカバーに仮組してみよう。
うーん。シリンダーの傍まで大接近するのね。
ここまで接近すると塗装したら熱害受けそうだなー。と、思いなおしてシリンダーベーススペーサーの塗装はあきらめました。
でもね、インマニは色を塗りたいなーと思っているのよねー。
もう今日は掃除をしたくありません。なのでついでの仕事を….
燃料タンクに赤色タッチアップしてそのままでした。
ついで仕事で赤色タッチアップの上にクリヤーをタッチアップしました。
写真に見えるマスキングテープは、「ここに赤色タッチアップしたよ」という目印なので深いことは考えないでください。
以上が本日のスバル弄りでした。
スバル弄りをシコシコしていたら、今日は嬉しい物をもらいました。
いつもの主婦からの差し入れです。
あの非常食ですよ。それも沢山。
もちろん私は大喜びの大歓迎です。
帰宅して嫁に、「ほれ、オミヤあるでー」って渡すと…
「やっとXXさんを落としたか?でかした。もっと体を提供して食材をもらってこい」とお褒めと次の試練を与えられました。
ちなみにお断りを書きますが….
嫁はXXさんを存じてます。一緒に料理の話にエロトークもする仲ですよ。
まあー、お互いエロトークだけのお付き合いなので変な肉体熱々関係はありませんので。
これが関西人の近所付き合いの日常ってことです。
というか中年が集まると男女関係なくエロトークってまるで中学生クソガキモードですな。
コメント