事務所玄関テントのパッチ当て補修(2025年1回目、まだ続くのか?)

日記・エッセイ・コラム
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


我が家の事務所側入り口には….

生意気にもドーム型のテントが設置されている。

こんなテント私的には不要なんだけどな。この家の前オーナーが設置していたんだから仕方ない。

この家が建った時に設置されているはずだからもうすぐ30年って代物です。

もちろん生地は紫外線などの劣化でどんなことになっているかはいうまでもなく…

破けだしたらパッチ貼って補修をしてきました。

一番最近の補修は去年のはずなんだけど….

って、ブログを確認すると、去年の5月にパッチ貼りしてます。

 

植木の剪定をした(2024年1回目)、事務所玄関テントのパッチ当て補修 – なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

相変わらずの体調不良を続けています。嫌だわー。体調不良を理由にやらなければいけないことを放置するわけにはいきません。体調悪いんだけどなー。今日はまだマシなんだよ…

 

その時に補修テープが足りなくて全部パッチ処理できなかったのよ。

その後補修テープを入手しているのだけど、私の体調が悪くなって、とてもとても高所作業を無事にこなせる自信がなくなり、そうこうしてたら冬になって気温的に補修テープが使えなくなり….

そんなこんなの理由でダラダラと今日まで補修してないのでした。

 

はい。本日のテント補修作業時間は1時間ぼとでした。

テント内側から生地が弱っているところを確認です。

写真でもわかるかと思いますが、光が通っている箇所の生地が薄々ってことです。

補修パッチを貼っているところの縁から裂け始めてます。

これって、テント生地張力分散が異なるのでパッチ傍の薄々生地がひっぱられて裂けていくのだと思います。

今回の小道具達。

とくに難しい物はありません。

味噌なのは、帆布シート用の補修テープですね。

モノタロウさんのものを入手してます。

 

防水テープ シート補修用 高耐久性 幅140mm×長さ2m モノタロウ トラックシート補修テープ 【通販モノタロウ】

強力ポリエステル布を使用、耐候性・防水性にすぐれています。裏面粘着材付で、裏紙を剥がすだけで使用できます。長時間粘着対応タイプです。(時間が経過するほど粘着力がア…

モノタロウ 現場を支えるネットストア

 

購入自体は去年ですよ。やっとテントを補修することがてきるってことです。そのぐらい私の体力が回復してやる気もできてきたってことだよ。

メジャーで長さを測って、テープカットして角を丸く切って、それをテントに貼りつけるだけです。

言葉にすると簡単ですが脚立に立っての高所作業で両手を使うのでなかなかにスリリングです。

とかでテープ使い切って終了。

はい、補修テープが足りませんでした。

ということは、まだこの補修パッチ仕事は続くってことだな。

これさ、いっそのことさ。この補修テープを上からべったり貼って、要は張り子にしてやるってどうなんだろ。

テープの重量が増えるからまずいかなー。

とかも思うけど、このテープが結構な金額なのよね。激貧にはつらいわ。

 

えーとえーと….。

このテント補修仕事を終えてからというか作業している途中から、なにやら作業割り込み要請が入りました。

ということで作業を終えたらさっさと片付けしてその作業へ….

そのまま別作業と、3個ほど連チャン作業をこなしまして….

はい。気が付いたら本日の作業完成写真撮影してないじゃん。

ということで、どんなことになったかの写真はありませぬ。

テント内側からの写真撮影していたら、ここにテープ追加したな。ここはまだ駄目じゃん。ってのが一目瞭然だったのに…

 

以上。テント補修した記録でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました