冬なのに、ヒマワリが咲いているんだけど…

まち歩き

スマホでなにげにパチリと撮影したんだけど、結局そのまま放置プレーしていた写真から….

実は12月なのに、ヒマワリが咲いているを見つけてしまったのです。

なので、なにげにパチリと撮影したのが12月10日でした。

畑の隅っこに植えられているんです。

12月なのに綺麗に開いているねー。って嫁と無駄話しでした。

 

そして12月中ごろに寒波が来たでしょ。

12月15日です。

上のほうは花びらが散りました。

 

12月17日です。

下のほうはがんばっているんですよ。

 

12月21日

このぐらいから、もしかしてクリスマスを乗り越えるのだろうか?と思い始めます。

 

12月26日

クリスマスを越えました。

まさかクリスマスに地植えのヒマワリを見るなんて思ってもいなかった。

でも下のほうの花もしんどそうです。

 

そして、昨日の写真です。

12月28日です。

まだ花はありますが….

かなりくたびれてます。

 

さあさあ、このヒマワリは黄色い花が元旦まで残るんでしょうか?

明日から年越し大寒波ですよね。

本日の気温は13度くらいとあったかかったのですが、明日の午後には4度とかの予報がでています。そして夜中は氷点下です。一気に気温が下がるのよね。

がんばれ。耐えるんだ。

なぜか、ヒマワリを応援している私でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました