>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日は90分ほどスバルいじりの時間が取れたのですが、
40分ほど後片付けに終われました。クソーです。
スバルのところへいくと、何故かシンナー臭がするのです。
おかしいなー、しばらく塗料を使っていないはずなのに。
と、考える私。
前回は何の作業したっけ?
ミッション概観を磨いてただけだよねー。
ということで、エンジンブロックのところへ行って嗅いでみるがシンナー臭はしない。
これは、おかしい。と、なりまして
臭いの元を確認開始です。
懐中電灯を片手に薄くらい中を、這うようにして、クンクンと嗅ぎまわるのです。
そして、ウスウス感ずいていたところがビンゴのようです。
塗料を保管している棚があるのですが、その辺りから匂います。
おかしいなー、塗料が使えなくなったらイヤなので蓋の確認は徹底しているのだけど。
私は塗料の缶をそのまま棚に置かないようにしてます。
なにかをぶつけたりして缶が落下したら大変なので、ある程度をまとめてダンボール箱に入れて棚に保管してます。
その1個のダンボールから、匂いが漂ってました。
箱を開けて確認です。
「パッ」と見に変化はないのですが、開けたら匂いがすごかった。
こいつに違いないと順番に中身を出します。
箱の底が塗料で汚れてます。
この2缶にたどり着きました。
ラッカー薄め液は被害者ですね。
犯人は、トヨタのフォークリフト用スプレー缶でした。
なんでー、どうしてー。
缶スプレーの、缶合わせ目のところから中身が吹いているよー。
こんな爆死あるんかいな?
クソー、このフォークリフトオレンジは、なにかと気に入って使っていたのになー。もったいないことしたなー。と、マイナス志向になってはいけません。
いやいや、そのまま裸で放置していて爆死だったら、スバルに塗料がぶちまかれて大変なことになっていたかも知れない。と、前向き志向に考えよう。
と、犯人がわかったことで、後片付けです。
ここまでで、私の貴重な自由時間を40分消費しました。
さて、スバルいじり本筋に戻ります。
前回のスバルいじり作業最後に考えていた、ミッション下カバーに、とりあえず作業用仮蓋をでっちあげようです。
なにかとジャンクな我が家をDIYして手元に残っている端材を持ち出して、サクサクと切り出してドリルで適当に穴開けして、こんなのを作ります。
適当にでっちあげたので2個の穴はずれていて使えませんが、対角4個はボルト止めできたので、これでいいでしょ。
しかし、安物合板の厚さより、ミッションブロックの一部が飛び出してます。
ということは、このままズリズリとダンボールの上を引きずったりしたらキズつきますよね。
ということで、板の重増しを、無知なおっちゃんの脳みそは考えます。
端材を持ち出して、適当に穴をあけてこんなものをでっちあげ。
板の端がカーブしているのは、そういう風に作ったのではないです。
以前にDIYしたときに、そのように切り抜いただけで、今回は余計にはみ出ている分はそのまま、つまり端っこの整形は適当でやってます。
細い鍋ビスにて、仮止めでドッキングしました。
エンジンブロックから見るとこんな感じです。
板3枚重ねですが、挟まれている板は柔らかめの集合材を用いました。前後はちょっと狭めにしました。逆に左右はちょい広です。
これで、エンジン搭載で、ジャッキで押し上げたときに、ジャッキ皿の衝撃緩衝と、取り付け時にに前後の首振りゆとり、左右は遊びなしになってくれたらいいかなー。と考えてます。
と、ド素人の邪な企みなのですが、実際に作業したらエンジンの重さで板がかち割れたりするのかも?
ここまで作業して、本日の時間切れです。
くそー、この仮蓋の作業をやり残してしまったではないか。
次回は….
この仮蓋は、とりあえずの鍋ビスで3枚の板を借り止めしているだけなので、なにかジャンクなボルトを発掘してボルトでしっかり固定したいかと思ってます。
(今の鍋ビスだけだと簡単に板がバラバラになると思うので….)
コメント