1 月後半からの病院詣で終了

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


1月後半から病院とか役所の健康課とか、そういうところに入り浸り。

こういう連鎖にはまることを….

私は病院詣でと呼んでいる。

それが今日で終わりだー。

今回の連鎖はきっと終わりのはず….

あっ、明日に薬局へ薬を取りに行く行程が残っているな。

そんな病院詣でしていたのでブログ書きをしている時間は取れず。

今日は一区切りできて時間が作れたということっす。

なので、こんなたわいもないブログを書いている。

 

本日はこんなところへ….

大病院です。

類乾癬の治療です。

まあーねー、類乾癬がどうなっているかは書かないでおきます。

あっ。一応元気なフリして生活してますよ。ご心配なく。

本日は自宅を出たのが午前8時30分です。

自宅へ帰りついたのが午後6時40分頃です。

はい。類乾癬の治療通院をすると一日が無くなるというのが、私の日常でございます。

国立病院へ転院してから、病院内のルールがまだわからない。

それに病院へ向かう道順もどれが私の身体に負担が少ないかというのも模索中なんです。

(以前の大学病院は1日過ごせる場所見つけていたんだけどねー)

まあー、元気なフリできる体力がある通院なので文句言うてはいけませんね。文句はいわんけど愚痴ならいいよね。

 

えーと、先週に特定検診を受けてます。

その特定検診結果を本日に類乾癬の主治医に見せる。

 

えーと、血液は元気なのよねー。

こうやって検査数値はどれも健康体の数値を叩きだす私です。

なのに、赤い発疹を出現して、脂肪腫が体中に散乱している変体です。

つまり原因がわからない謎の免疫疾患発疹、それが類乾癬。

検査結果を見て….

主治医が「やっぱり問題無しなのねー」「白血球になにかあれば、理由付けれるのにねー。」ということで….

類乾癬の保険医療では血液検査とかに異常が無ければ次の検査はできないという。つまり、現状の皮膚に出現している物を対処療法しかできない。うーんうーん。

「今後も突然の変化出現に用心して現状の治療続けましょう」ってので進捗ありまへーん。

ガン検診の結果はまだ出ていない。その結果は次回の類乾癬通院のタイミングで見せることになります。

 

通院は遠くの病院まで車移動です。(電車で行くともっと時間もかかって費用も高くつくという)

1人で車移動なので、運転中に変なこと考えこまないようにと….

お気軽なCDを鳴らすようにしている。

急いではいないし、そもそも私は運転が嫌いなので….

病院へ行くのに気分を高ぶらしたくないので、まったりと運転できるような緩い曲がいいという。

本日は和物4枚と洋楽3枚を積み込んだ。

そのうちの和物をネタとしてちょっと出す。

私の歳がばれる選曲で持ち出したっす。

鈴木彩子さんを知っている人ってどのぐらいいるのだろう。私は鈴木彩子のロック調曲好きなのよ。

そんなことより….

最近に100円CDでゲットしたんだけど….

薬師丸ひろ子のCDです。レンタルアップ物ですね。

薬師丸ひろ子さんはノーマークでして、どちらかというと眠たいか細いのでは?と思っていた。

緩いたうたう曲としては、薬師丸ひろ子、より、斉藤由貴が好きだったんよ。

なので初の薬師丸ひろ子CDだったんだけど….

ライブ録音物だったんだけど…..

これが良い。耳にすんなり入ってきた。

すっかり運転の友としてドはまりしてしまった。

行きも帰りも、薬師丸ひろ子のライブCDを聞いているという。

って、たったそれだけのネタです。

だからどうした?という….。それだけでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました