この件については、とっととブログの過去記事においやってやろうと思っていたのだけど…
ブログでトラブルの当人どうしで、2件が解決に至りました。
そして、その2件ともブログ記事として公開してほしいと希望されました。
お一方は、
訳有ってブログ閉鎖に至ってます。ブロク閉鎖になるので私のブログで是非顛末を書いてくれと要望でした。
尚、先方のブログ閉鎖は私が原因ではないですよ。先方からそう連絡もらってます。閉鎖理由は「なが~ンさんはまったく関係なのでお知らせできせん」とのことです。
もうお一方は…
お互いの意見交換成立、何故か先方の悩み相談に…
そして、お互い良好なネット友達へと変化を遂げました。
先方は、先方から見た今回のことの顛末を
私は、私から見た今回のことの顛末を
それぞれの目線で、該当ブログ記事に追記する形で公開しましょう。となりました。
で、その2件分の内容については、
「今回の震災について私がしてきたブログ発信についていろいろと考えてます」の記事に追記しております。
そちらの記事の後半に長~い追記文がありますので、興味のある方はご覧になってください。

今回の震災について私がしてきたブログ発信についていろいろと考えてます
今回の被災について、私の知人が2世帯被災しました。その世帯とは深夜に電話連絡でいろいろとやりとりしているところです。「どうしたらいい?」の相談が私が神戸の震災で経験したことを元にアドバイスしてました。また、現地の人のブログでなにやら困ってい...
コメント