スバル君を簡易洗車してあげた

本日は、クラウン君にいじめられる予定でした。クラウン君の謎症状の原因追究と解決に手間取るだろうと考えていた。しかし、簡単に解決したので、時間が余ったのだ。

そこで、1か月以上放置プレーになっているスバル君へ。

スバル君は1月に乗ってきてから、まったく洗車をしていない。

ホコリの積雪状態だったので。天気もいいことだし、簡単に洗車してあげるかという気持ちになった。(私が洗車するってよっぽどよん)

1か月以上放置したけどエンジンかかってくれるかい?

キュルル、ババン。ババッン。バランボロンバランボロン。ボロンボロンボロン。

2サイクル乗りの方なら、このエンジン音わかるでしょ。

すぐにエンジン安定し心地よいボロンボロンリズムへ。エンジンの始動は快適なのよねー。

自宅前に車を出して洗車です。

といっても単なる水洗いだけ、どうせ車体はキズだらけなのだから、洗車ブラシでゴシゴシ。ホースから水道水をぶちかけて終わり。

Photo Photo_2

おおっ。ホコリの堆積がなくなると綺麗に見えるねー。

ワックスかけまではしません。このまま自然乾燥で終わりです。

どうせ、鈑金に全塗装をするんだ。汚れがとれたらそれでいい。

せっかくなので外観のチェック。

リヤ左テールランプのメッキ部分が腐食してダメ。

フロント右ウインカーレンズに大きいクラック。

フロント左ウインカーレンズ表面がガサガサの大きいキズ。

天井に目立つクラックを伴う塗装割れ。

左リアフェンダー、ボンネット右前、運転席トビラに、阪神大震災の落下物でついたヘコミを伴うキズ。

うーん。長いこと実家に放置したままだったものなー。あちこちキズだらけだなー。

やっぱり、素人鈑金+素人全塗装を考えることにしよう。

その前に、オイル漏れを直さないとね。機関をメンテして、次は電気回りかな。そして外観へと順番に愛でてあげないといけないのかねー。

 

 

今朝の体重は「本日のまとめ」をご覧になってください

 

本日のまとめ-2013年6月8日–まだ体調不良は続いている – なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

先週から続いている体調不良。大分、改善された模様。頭痛は治まった。寒気も治まった。左肩に取りついた悪霊のような肩こりも治まった。しかし、鼻水と痰だけが残っている…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました