>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
お盆が終わったー。
いやー、とっても忙しいお盆だった。
だって、父親が去年死んで~の初盆だし….。
私はお盆に通院が続けてあって、類乾癬治療が変化ありっす。
まあー、お盆は人間やめずに生存してました。本当に忙しかった。
だから、盆にブログ更新できずです。いつもチェックしている人のブログも見れてません。
そんなこんなで、やっと本日はブログを書く時間30分ほど時間とれたぜよ。
えーと、遅くなったお盆のネタを書いてもいいのだけど….
もう鮮度が落ちているネタなので、そのうちにポロポロと小出しにするとして…
はい。本日のネタです。大したことないです。
まだまだくそ熱く、エアコンの無い我が家では、まじで生存危機フラグが目の前にぶら下がっている今日この頃が続いているのですが…
そんな中でも季節は少しずつ移っているのを実感する。
というのは….
あれだけ五月蠅かったクマゼミの輪唱大合唱で3Dサラウンドでフルオーケストラだったものが無くなった。輪唱ではなくポツンと「ウッ、シャーシャシャージーッ」って時々鳴いているような感じになった。
入れ替わりでツクツクホーシとミンミンゼミが鳴き出したのよ。
こいつらが主体になると夏の暑さの峠を越えたと実感するんよね。
セミといえば….
今年はヒグラシの鳴き声を聞いていない。どうしたん?ヒグラシ君よ。
あまりの暑さでヒグラシの生息地域がもっと山へ移動したとかなのか?
去年なんてヒグラシが自宅の網戸でカナカナカナカナカナと….。
それも早朝に….。
窓の網戸に止まって嫌がらせのような爆音を奏でるんじゃないよ。お前は地上げ屋でオイラに嫌がらせ行為しているのかって感じでさ、室内の空洞空間でカナカナが膨張されて超絶五月蠅かったのよ。そのヒグラシが居ないのよね。(ヒグラシって傍で鳴かれるとクマゼミよりもずーっと爆音だよ)
そのヒグラシが今年は居ないってさ。なんか寂しいじゃんよ。
ウォーキングで田畑傍の道をうろつきます。
もう稲穂が黄色くなって垂れているんよ。
青かった田んぼが黄金色になり始めてます。
今年のお米は豊作なのかな?
といった感じで、ちゃくちゃくと秋がやってきている。
あっ。お盆にイガグリが落ちているのを撮影しているんだけど….
そんな写真は今度でいいか。
コメント