再び、後輩の洗濯機修理–日立NW-42F7

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


私の本日の自由時間は…

後輩(女性ですよ)の自宅へお邪魔です。

くそー、スバル弄りできないじゃないかー。

って、私の心がすさんでいるのか後輩の部屋に上がりこんでから雷様がドラムを打ち鳴らして土砂降りモードになりました。

スバル弄りしていたら、この土砂降りに打ちのめされていてんでーと後輩から前向きな意見が出る始末です。

えーと、後輩とウフフなことをしたんじゃないですよ。

ヌルヌルしたりクルクルスコスコしたりはしましたが、後輩相手ではなく、後輩の愛器を愛でたのでした。

って、エロ系のネタにしたいんだけど、暑さでうだっている脳みそには作文能力が陳腐しております。

 

さてさて….

後輩の洗濯機にトラブル発生です。

後輩がいうには先週ぐらいからなんか気になる音がするなー。

でも、この暑さだからなー。機械も熱中症の熱暴走の類だよなー。と気にしないモードにしていたらしい。

問題発覚のなんか嫌だなー気になるなーと気にしないモードが辛抱たまらなくなったところが昨日とのこと。

で、昨日は私のところに洗濯機の様子見てちょとやってきた。

でも私は嫁の実家へ出向いていた。

「ガーン。こういう肝心なときに男っていないのねー」とふてくされたとのこと。

そして、今朝に洗濯機を回したら、ガクガクブルブルが発生。洗濯機がドスコイドスコイと動きそうなので洗濯中断。

そして、ブーブーといろんなやるせない不平を私にぶつけながら「洗濯機が壊れたー」と報告があったのが昼前です。

 

まあーねー。この暑さだからねー。

汚れ物が毎日でるし、女の子には洗濯機は必需品だわなー。

ということで緊急事案格上げでその対策へ…

って、私のブログを見ている方はニマニマされているかも知れませんが、過去に似たようなブログ記事あったでしょ。それと同じですよ。

 

後輩の説明からベルトが緩んでいるのは確定です。

問題はベルトが伸びているのか?またプーリーが脱落しそうになっているか?です。

私の脳裏は、たぶんプーリーが脱落しそうということに…

って、ちょっと気にかかっていることがあるのよね。

 

いきなりですが、洗濯機を転がしてお尻から確認ですよ。

はい、プーリー固定ナットが緩んでます。

なぜにこのナットが緩む?については…

去年のプーリー脱落修理で私が締め上げたのですが、プーリー固定道具がなくてプーリーを手で固定してナットを締めたのだけど、ほんとうにそれでいいのか?自動車のナット締め上げ程度のテンションはかけたのだけど自信がなかったりよね。

今回はナット緩みを想定していたので、プーリーを固定する道具を持って行きました。

こいつをプーリーに捲いて固定です。

ナットもジャンク箱をごそごそ漁って、ロックナットを2種類発掘して持参しました。

つば部分が大きい右のナットを採用です。

ぎゅーっとナットを締め上げるのですが、ロックナットのロック部分にボルトが到着したらそこそこ力がいるのね。

プーリー固定ナット締め上げて、もちろんモーターブラケットをずらしてベルト張り調整もしました。

で、今回気になったことです。

クラックがあるのです。

(写真にセクシーなお毛々が写ってますが気にしないように…)

これって前回の修理であったっけ?と後輩と意見交換するのですが…

バカ脳の二人は記憶があいまい。

 

さてさて….

過去のブログネタにしているので、それで確認してみよう。

前回のプーリー脱落集のブログ記事は…

2018年8月24日のブログ:後輩の洗濯機修理–日立NW-42F7

修理自体は2018年8月20日にしております。

って、今日は8月19日だから、ほぼ1年前かよ。

その時の写真を確認したところ

クラックあるじゃん。

これってきっと気にしているはずだよ。

なのに、なんで記憶に残っていない。

って、前後のブログ記事を確認したら…

そうかー台風かー。去年の台風は凄かったからなー。

いろんなささいなことはどうでもよくなって記憶から棚落ち消去されているんだよなー。

ということで、クラックは去年からなので気にしないことにしよう。

 

以上、洗濯機のプチ修理でした。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました