ソケットレンチの14mm-3/8ソケットを入手

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


後輩の自転車弄りで発覚した、14mmのソケットを所有していなかった件です。

本日に、ネット通販モノタロウより品物が届きました。

散財金額は、モノタロウの値引きのタイミングを使って、

@¥118(外税)

でした。

これで、3/8シリーズがこんな感じで潤ってきました。

こうやって、痴呆親父から押し付けられたサビサビ道具から脱出しているところです。

ちなみに3/8ソケットについては父親から引き継いだサビサビソケットはスバル弄りの速い段階で使ったら崩壊して旅立っていきました。

サビサビソケットレンチって力を入れてクイッってすると簡単に割れて崩壊するのよね。

以上、散財の記録でした。

 

えっ?こんなソケット1個を入手したぐらいでブログネタにするな。といわないでね。

私にとっては新品道具なんて高値の華すぎなんですよ。

こうやって少しずつ必要に迫られて増やしている次第です。

なので、一気に工具セットをどかんと買っている人が羨ましくて羨ましくて…

それだけの生活のゆとりができらいいんだけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました