クラゴン君、散財その1–ボンネットフードトップ

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


念願の部品を入手できました。

クラウンワゴンの鼻面にキラリと輝くメッキパーツです。

ボンネット先端についている、ボンネットフードトップというメッキ部品です。

私のクラウンワゴンは、全オーナー様がハリヤーのシャンパンゴールドに全塗装されてます。

その際に、ウレタン塗装がボンネットフードトップにかぶって、まるで錆びているような状態になってました。(メッキパーツの上にゴールド塗料が噴霧しているのを想像してください)

当然、私はそれが許せなくて塗料を剥がせないか苦闘してみました。

その結果、メッキの下地が割れてはがれてしまいました。

仕方がないので、ラッカースプレーでフードトップを塗装して今に至です。

尚、ラッカースプレー塗膜なので、今はどういう状態なのかについては、語らなくとも残念な状態なのは想像できますよね。

なので、また色を塗り直さなあかんかなーと思っていた矢先にヤフオクで発見です。

いつもなら、フードトップは高額になって私は手が出ないのに、今回は低額を推移しています。

うむむ。これはいけるかも?と入札です。

念のため終了間際で確認すると、高値更新されていたのですが、まだ私の予算内です。

よっしゃ。久しぶりの応札合戦モードです。

想定金額より低いので安心して、ポンと私の上限をぶちこみました。

すぐに応札されますが….

はい。私がトップのままで終了し落札したのでした。

それが本日に配達されました。

いろいろと入っているでしょ。

クラウンワゴンのバンパーを除くフロント周りといった感じです。

具体的には、コーナーランプ左右、ヘッドランプ左右、ラジエターグリル、ボンネットフードトップ です。

これで、落札価格+送料の合計で¥5644-の散財です。

ちなみに私が欲しいのはボンネットフードトップだけだったんです。

その他のものは、もしもの時の余剰パーツとしてキープされます。

やっとこさ入手したフードトップですが….

私の日ごろの行いを神様はよーく見てらっしゃるのか、こんな状態だったのです。

これって?メッキ剥がれ?それとも塗装付着?

そのままポンつけできる状態ではなく、もしかしてメッキ肌が復元できない代物かも?

あん?どうしてこうなるのん?

5644円も、なけなしの軍資金を投下したんだよ。

 

そうそうタイトルに「散財その1」とあるように、近日に「散財その2」をブログネタにしますね。

只今、「散財その2」の物は、我家へ向かって移動しているはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました