軽自動車検査協会和泉支所、と、和泉自動車検査登録事務所 に行ってきました

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日は一日仕事しないで、自動車関連と、ちょっと街中ウインドゥショッピングでした。

大阪府和泉市のとある地区にある、車に関してとても重要な二箇所の施設です。

  • 和泉自動車検査登録事務所
  • 軽自動車検査協会和泉支所

へ行ってきました。

こんなに沢山の人の中に行ったのは、「えべっさん」ぶりだと思います。

多数の人の中で、なれないことを試行錯誤、窓口のお姉さんと珍問答をしてきて、とても疲れました。

そうそう、スバルのかわいいプレートを、窓口に差し出したときに受け取った係りの人から「ものすごいのが出てきた。本当にええんか?」と、その他、車検にきているベテランの人から「あんた、そのプレートの意味わかっているか?それをここで出したらおしまいやで」と、さりげなく私にプレッシャーを与える。

わかる人にはわかる小板で、窓口でちょっとざわめきがあったのが超驚きでした。

さらば、「神戸ナンバー」、私の今までのドライバー歴のナンバーよ。

そして、クラウンワゴン君には、面白くもなんともない平凡なナンバーとご対面です。

まぁー、そんなこんなでいろいろとあり、もう疲れました。

また、まとめてブログに書きますので、今日はコレで終了。くたびれて寝ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました