R-2君、リヤクオーターガラス開閉金具の修理5日目、ガラス固定部-サビ取り完了

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日のスバル弄りは2時間でした。

 

リヤクォーターガラス固定部のサビ取り続きです。

夢中になってリューターでサビをほじくるだけの単純作業です。

まあー、こんなものだろう。と言う感じでサビ取り完了。

樹脂部分もマジックリン+歯ブラシ作戦です、ちまちまとお掃除しました。

せっかくサビ取りしたので….

さっさとサビ止め処置をしましょう。

いつもの、サビ止め塗料(エポローバル)をペタペタと塗りました。

この形状が1回の筆塗で終わらせてくれません。

また明日に、洗濯ハサミが加えている部分に錆び止め塗料を塗ることになります。

以上、本日のスバル弄りでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました