なにわ部品交換会の準備せなあかんねー

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


自営業の宿命というか、月末は支払がいろいろとありまして金の工面に四苦八苦です。

仕事がなくても、事務所の維持管理費、電話代、営業車の維持費、等々で毎月決まった額の吐きだしがあるんだよね。

その吐きだしのお金の工面に苦労するようにになったらダメだねー。

つまり、貯蓄を切り崩しているなりよー。

まあー、そんなことで、いつもの支払い回りをなんとかこなしまして….

そして今月末をさらに多忙にしてくれたのが、windows10の無料アップグレードです。

せめて2か月前に行動していたらいいのに、間際になっての駆け込み需要が多すぎです。

私の体は1体しかありません。それに私の作業場所に一度にPCを並べるわけにいきません。

まぁー、順番にこなしていきまして….

他人様を優先に作業してましたので、自分のやつはずっと後回しです。

私の事務所にあるやつなので、6年ほどまえに超高額で3ケタ万円ぐらいしていたようなワークステーションのおさがりなのよね。

そのままWinVISTA、7のままギリギリまで使い続けてもいいかと….

こういうPCは、どうせよそ様から廃棄するから差し上げるよって、まためぐってくるのだろうし….

とか、考えながらも、結局のところ貧乏性の私はWin10へアップの権利があるやつはやるだけしておこうかと作業をしてました。(Win10にしたところで周辺機器がドライバがなくて使えないのですぐにWin7へ戻すと思いますが….)

そして、このブログを書いているときに最後の1台をアップグレードしている最中です。(最後の1台は嫁さん用のPCになる予定のもの。嫁さんにはQuadCoreのやつを回してあげるよ)

まあー、ぎりぎりでなんとか間に合いそうです。

 

話し変わりまして

仕事の売り上げが悪いので、ガラクタを売って少しでも生活費にすべく、「なにわ部品交換会」へ出店決定です。

要するにフリマです。3週間前からちょこちょこ準備していたのですが、フリマに持っていっても味噌くそだろうからほしい人には恩を着せて提供するよ。って声掛けしていたら、めぼしいものは知人へ引き取られてしまった。

おおっ。フリマで金を生みそうなものがそんなに無いではないか?

ってことで、Win10のアップグレード作業をしている間にちょっと事務所を物色です。

自分が履こうかと思ってキープしていた古靴です。

知る人はしっている高級品ですよ。ホンダウイングじゃないですよ。レッドウイングっす。

この靴を履いてR-2をヒールアンドトゥしようかと思っていたのです。(もちろん嘘です)

まあー、こんな高級靴より、私は特売3000円のナイキが似合っているということで、生活費のためにフリマに持っていきます。

ヤフオクより安くしますが、少しでも現金が欲しいので値引きしません。フリマで売れなければヤフオクへ出すだけです。ちなみに中古なのにそんなにするのかよーという高値をつけますが、このブランドを知っている人がみたら中古ブランドショップ店頭価格よりはかなり安い設定のはずです。

って、レッドウイングに、異様なオーラーを感じるあなたはフリマで靴を撫でまわしてください。

うーん。他に事務所になにかないかなー、ってスバルの部品を入れている引出をほじくったら…

24Vと6Vの電球を発見。

私は、バイクもトラックも乗りませんので不用品となります。ついてはフリマ行き確定です。

自動車用のワンセグテレビも発掘した。こんなの誰が事務所に持ってきたんだ。

ってことで、このテレビも動作確認してOKならフリマ行きってことで….

とかなんとか、やっとこさフリマの準備をやり始めてますが….

明日1日しか準備できないじゃん。そんなので商品の用意できるか?

なんか前途多難だわー。

ともんく、スバルの室内に保管している「点検君」の看板とか、自動車整備工場主任のプレートとか、そんなのは持っていくこと決定です。

ではでは、7月31日に「なにわ部品交換会」でご縁がありましたら宜しくです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました