R-2君、シュラウドの上塗り仮完成か?

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


朝、目が覚めたら、外が無風でいい感じ。

これなら上塗り作業できそうと判断し、シュラウドの上塗りをした。

シリンダー上のカバーなので、念のため耐熱塗料にて。

以前に、特売されていたものを購入しておいた、オキツモの耐熱ブルーを塗ってみました。

オキツモのスプレーは初めて使用したのですが、なんか酸っぱみのある独特の匂いがしますねー。

そして、このブルーがなかなかに透明色でして、塗るのにちょっと苦労しました。

そんなこんなで色塗りしていたら、だんだん空模様が怪しくなってきた。

上塗り完成して3時間ほどしたら雨が降り出して、大慌で玄関に入れたのですが、まだ乾燥しきっていないので、両手が青色に、そんなことより私の指紋塗装がシュラウドについているではないか。

あまりのショックで写真撮影するのを忘れてしまいました。

仕方がないのでこのまま乾燥なのだけど、玄関に入れたので臭いこと臭いこと。

いつもの塗料スプレーの匂いと違うのよねー。

さて、これをどうしよう。ともかくこの状態で乾燥させて、もちろんストーブの前とかで焼き付けしてあげて、その出来上がりを見て次の手を考えよう。

ということで、天気の読みが甘かった私が悪いのです。

今日のスバル弄りはここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました