クラゴン君、扉の内張をさー

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


今日はほんのちょっとだけ時間が取れた。

といっても大それた車弄りをしている時間はないので、ずーっと気にしていたことを確認することに….

クラウンワゴン君のドア内張がちょっと気になっていたんだよ。

ヤフオクで落札しようかという衝動にかられつつも、金ないしー、今のままでも使えるシー、ってことでずーっと後回しのままだったのよね。

そういったドア内張がどうなのよってのを撮影してきた。

つまり、後で自分が確認するための記録です。

 

まずは右前運転席ドア

ドアキャッチすぐ傍に表皮切れている箇所があり。

おそらくシートベルト挟み込みとかで破けていると思うのよ。

ちなみに、私がクラウンワゴンを娶ったときで、すでに破けていたっす。

スピーカーネットがズル剥けになっている。

これねー、女性陣から早く直せって言われ続けて数年経ってます。

一旦修理したと思うんだけど、糊が弱かったのかな?また剥けたのよね。最初よりはマシな剥け方になっている状態ってのが写真です。

このネット捲れも娶ったときにすでになっていた(もっと剥けていた)のよね。つまり前オーナーの仕業です。

 

右後ろ扉

後ろ扉って室内側から開閉することがほぼないから、扉開閉レバーのメッキが浮いてきているじゃん。(後部座席に乗車することがほとんど無い)

触ってないからなー、手の脂が触れてないってことで腐食するってことか?

 

左前助手席側扉

こやつもドアキャッチ周辺の表革がダメージあり。破けていないだけいいってことですか?

もちろんスピーカーネットはズル剥けしております。

 

左後扉

ここはねー。部品欠品があるのよ。

固定ネジを隠すカバーが欠損なのよ。

もちろん娶った時にすでに欠損だったってやつ。

この化粧カバーを部品注文できないかと近所のトヨタディラー2件に行ったのだけど、古い車、当店で販売した車ではない。4ナンバー改造車お断りって感じで部品相談にすらたどり着けずなのよね。

メーカーディラーが部品売ってくれないってつらいわ。

さらに、唯一部品を売ってくれていた10Kmほど離れたところにあるトヨタ部品共販も、とうとう一般個人相手には部品売ってくれなくなったのよね。個人にも部品を売ってくれていたときに、さっさとトヨタ共販で確認しとけばよかったよ。

ということで、部品入手できずに今に至るなのよ。

やっぱり越県して和歌山県のトヨタ共販にいかなければならないってことなのかなー。

 

そうそうついでのやつ。

左前フェンダーに….

キズが増えている。

多分、スーパーとかで買い物カートをごつんとやられているのでは?と推論。

ふーんだ。自分でぶつけたわけではないキズがどんどん増えるよ。

ちゃんと車がいない離れたところに駐車するようにしているんだけどね。

なぜか私の車の隣に軽自動車が駐車しよるのよ。

なぜに?トナラー(駐車場空いているのにわざわざ隣に来るやつ)がやってくるのか謎だわ。というか私の車を目印にすると駐車しやすいってことなのかなー。

 

はい。写真を撮影しただけ….

でも、この記録をしておくと、ついで仕事で内張がどうこうというときに写真を見て段取りできるのよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました