スバル R-2 (360cc)、トランク床梁作成2日目

車弄り、スバル R-2 (360cc)

本日のスバル弄りは2時間でした。

なんかしんどいのよ。体調不良です。ついては2時間だけの作業にしました。

昨日の続きです。建材切り込みして曲げ加工したところをハンダで塞ぎぎます。

内側に当てる鉄板を切り出して、呼びハンダしてという作業は昨日と一緒です。なので写真省略します。

ガスボンベバーナーにて炙りながらハンダを入れていくだけです。

ちょっと盛り上げがどんくさいか?ハンダ鏝仕事ではないから鉄の冷え加減が難しいのよね。

裏側はフラックスで汚らしいです。

フラックス掃除と余剰ハンダ研磨しました。

こんな仕上がりだけど仕方がない。だって溶接する術がないんだもの。

裏側はフラックス掃除がちょっと大変でした。

ふーっ。やっと梁らしい物体になってきました。

錆止め塗料(エポローバル)を筆で塗って終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました