スバル R-2 (360cc)、トランク床鉄板パネルボンド施工前の微調整4日目

車弄り、スバル R-2 (360cc)

本日のスバル弄りは2時間でした。

 

トランク床と室内床連結部分のリベット通し穴調整続きです。

室内側のパッチ鉄板整形追及します。

床の強度折りになるだけ寄り添うように隙間を減らしたいのです。

ハンマーで叩きながらの微調整です。

そうそう、センタートンネル取り付けで干渉しないかも確認します。リベットカシメ頭がどの位置に来るかとかの再確認です。

室内パッチ鉄板の先頭はトランク側から見える位置にまで伸びてますよ。

室内床の一番奥部分ってものすごく腐っていたのでちょっとでも腐れ時間を遅く出来ればとなるだけ鉄板を伸ばした次第です。

リベット通し穴を追加であけたり、リベット通しサイズを選定したりという作業して、運転席側床とトランク床接続部分の調整はできました。

板金して隙間はここまで減らしましたよ。

車体下から見たらこうなります。

ここで本日の作業は終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました