落雷でプリンターが

コンピューター関係

本日は雨天です。なのでスバル弄りはせずにずーっと事務所仕事です。

シトシトと雨が降ってます。

まとまって事務仕事時間ができるのでまとめて印刷物をこなしてました。

シトシト雨天だったのにまさかの突然の雷です。

すぐそばではありません。そこそこの距離だと思います。地響きはありませんが空気は揺れました。

もちろんのように瞬間停電です。

パソコンはUPS(無停電電源装置)を経由しているので、UPSが「ピッ」と一瞬アラームわ鳴らすだけで済んでます。

問題はプリンターに起こりました。

プリンターは印刷動作はしておらず電源オンで待機中でした。

瞬間停電なので、電源ボタンが物理的にオンなので勝手に再起動するはずのプリンターが無音です。

液晶パネルには”E113エラー”と表示されています。

電源再投入(オフにしオンにする)ではプリンタ初期動作もなく”EPSON”のロゴが出て一瞬でエラーが出ます。このエラーが出ると操作をまったく受け付けません。

いつも思う謎の”E113エラー”です。

上下左右ボタン同時押し+電源オンにて、サービスマンモードというかメンテナンスモードで起動してみます。

メンテナンスモード起動だとプリンタ初期動作しよるよ。操作ボタンも反応してメニュー選べるよ。

プリンターのエラーレポートとかのログを出力しようと、メンテナンスモード独特のやつを選択するとそこでフリーズします。

今までは、この手のエラーが出たときは、メンテナンスモードで一度起動して電源オフして、再度電源オンして通常モード起動で”E113エラー”は解除されて印刷できるようになったのですが今回は違いました。

しつこく”E113エラー”です。

メンテナンスモードからプリンタ初期化をしても一緒でした。

落雷でなにやらしてしまったってことか。

はあーっ。どうすっかなー。

A3で両面印刷できるカラーレーザー。どうしたらいいかなー。

ちなみにこのレーザープリンターはメーカー保守機関を過ぎてますのでメーカーからはサポートがない機種です。

A3の印刷仕事は減ったからいいとしても、B4の両面印刷は時々するんだよなー。

うーんうーん。

うーん。

コメント

  1. batasyan より:

    Unknown
    多分電源関係でしょうから、私ならコンセント抜いてしばらく放置位しか無いですね。

  2. なが~ン より:

    Unknown
    batasyan コメントありがとうございます。

    同じこと考えるよねー(笑)

    電源とマザーボードのコンデンサ回りを疑ってます。
    とりあえず放置プレーはただ今継続中です。
    いや、もしかしてずーっと放置プレーして廃棄というのも考えるのですが….

    未使用トナーあるしなー。
    実は部品取りようにキープしている個体が手元にあったりして、部品取りといいながらもその個体は動いていたはずなんだけど….
    ということで、部品取り個体を倉庫のどん底封印箇所から発掘してくれば遊べるのか?
    いやいや、こんなことに内作していたら日銭が稼げないではないか?
    とかなんとか妄想しつつ、今日の天候はどうかなー。倉庫を発掘するのに外に物を出さなければならんしなー。
    レーザープリンターは重いので応援が欲しいなーとか。
    ともかくウダウダしております。

    そのうちになにかするでしょう。それまで放置プレーです。

タイトルとURLをコピーしました