R-2君、アクスルヨークのお掃除1日目

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


ここのところ梅雨のような天気でいやだねー。

それに年度初めだから、なにかと野暮用で自由時間が取れないし。

やっぱり、睡眠時間を削ったりしてスバルを愛でる時間を作らないと先に進まないのだろうか?

現在の睡眠時間は4時間ほど、これを睡眠時間2時間にしたら….

きっと、自分の寿命を縮めてしまうなー。

ということで、スバルを愛でる時間が取れないのよねー。

 

今まで、1時間ぐらいの自由時間が取れても、スバルいじりはしないでいた。

というのは、たった1時間だと、道具を広げたりといったスバルいじりの準備時間と、作業終わりの掃除時間だけで終わってしまうのよね。

なので、1時間ならスバルいじりはしないで、ネット徘徊してスバルに使える部品を物色することにしていた。

ところがです。この2月ぐらいからだとおもうけど、ヤフオクのスバル旧車部品が高値落札傾向に思える。

ということは、スバルいじりを始めた人が増えているということ?それも軍資金が潤沢な方が参入しているということなんでしょう。

そうなると、激貧な私が応札できるわけなく、そういう市場を物色したところで手がでないものばかりなり。

ならば、ネット徘徊時間を減らして、ちょっとの時間でも無理やりにスバルいじりをする方向に考えよう。

そう考えて、本日にむりやり短時間のスバルいじりをねじ込んでみた。

本日のスバルいじりは1時間です。

 

仕事がちょっと速めにケリがついた。

と、いっても夕方の5時40分です。

駄目もとで暗くなって見えなくなるまでスバルいじりをしてみましょう。

エンジン根元側のアクスルヨークを掃除します。

タイヤ側の十字ジョイント部分から比較すると、泥んこが少ない分マシに見えますが、しっかりサビが浮いてます。

いつもの、エンジンコンディショナーを吹き付けて、歯ブラシでゴシゴシ、パーツクリーナーでシューです。

これを、チマチマと細部にするのです。

夕方6時を回ったぐらいから、通勤帰りの人が自宅前を通っていきます。

玄関前に座り込んで歯ブラシを握り締めて、汚いウンコのようなものをシコシコと洗っている私の姿は変体に見えるでしょう。

綺麗な服をきたOLさんの冷たい視線をめいっぱい浴びるのです。

信号待ちでとまった、カブ等のバイクの兄ちゃんの視線も痛いです。

なにか視線を感じるなーと、そちらを見たらバイクの兄ちゃんが目をそらします。

パーツクリーナーを使うと、なぜか野良猫がやってきて、塀の上から私を見つめるのです。

きっと野良猫の縄張り圏に、私が座り込んで汚いものをシコシコとするのが気に入らないのでしょうねー。

ともかく、夕方6時ごろは、我が家の前はとてもにぎやかです。

だから、その時間帯は、汚い作業を玄関前でしないようにしていたんだけどねー。

と、そんなこんなしていたら、夜の帳が下りてきました。

なんか手元がわからなくなってきたところで撤収です。

終了時間は6時30分でした。それから、簡単にダンボール箱にポイポイと適当に入れて後片付けに10分。

つまり1時間の作業。そして、掃除は終了しませんでした。

もう真っ暗なので、写真撮影もしませんでした。

明日は天気が良いみたいなので、昼の時間にこいつのサビ取りをねじ込んで、本業の仕事は深夜にするという作戦にします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました