9月9日に、隣の田んぼが稲刈り開始

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


ずっと、ずっと、忙しくてブログの更新がままなりません。

収入になる仕事ではなく、片付け仕事、家のメンテナンス、車をメンテナンスするための下準備、屋上家庭菜園の収穫等々、そんなこんなで一日が24時間で足りない状態です。

毎日毎日、仕事が残っていくので、結局、仕事が片付かない。

それだけ私の仕事率が下がったということか?

さて、もう新鮮なネタではありません。

隣の田んぼが稲刈りをはじめました。

9月9日のネタです。今頃にブログに書いてすまんよー。

20130909

今年の泉佐野は台風が直撃するでもなく、となりの田んぼもダメージを受けずに収穫にいたったもよう。

この稲刈りが終了すると、数日間は稲わらの良い香りが我が家を包んでくれるのよねー。

我が家では「稲わらのマイナスイオン」と勝手に名づけております。

(注意:本当にマイナスイオンがあるかどうかはわかりません。根拠なく勝手に言っているだけでなので信用しないでください。)

稲わらの匂いって、不思議と夜の寝つきもいいのよねー。

と、それだけのネタでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました