我が家の四季の風物詩ということで、ホタルを見に行った。
特別に遠くに行くわけではない。
当地は大阪府なのだけど、自宅から5Kmぐらい山に上がれば十分ホタルが飛んでいるのだ。
当地に引っ越してきた10年前は、我が家周辺はまだまだ田んぼばかりだったので、ホタルがガレージに飛んでいたりしたのだけど、さすがにマンションが建ってローソンができて、とプチ住宅化が進んで、ホタルとカブトムシがいなくなったのだ。
それでも、そのプチ住宅化が進んでいない山に向かって5Kmほど歩くとホタルがチラホラしているのよねー。
本日のホタルは乱舞ではなかった。数匹がところどころでヒロヒロって舞っているだけ。
ホタルの乱舞ってなにかのタイミングがあるんだろーねー。
そのタイミングに当たったら本当にすごいのに、今日はまったくだめだった。
一度、すごい乱舞に出くわしたことがあって、橋の上を下を、本当に映画のワンシーンのようにホタルに包まれたことがあった。
ホタルを見に来てた周辺の人たちと、「凄い」といって感動を感じたことを覚えている。
ホタルといえど、昆虫なのだから、突然なにかのタイミングで発生する時があるんだよねー。
ちなみにホタルってしげしげと見たら、まるで「ゴキ〇リ」のような風体をしているのよねー。
今朝の体重は81.0Kg、体脂肪25.6でした。
コメント