スバルR-2君でお買い物

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


スバル君のオルタネータも修理したことだし、オイル漏れの確認をしたいので少し走ってみることにした。

天気予報では、午前中は天気がいいとのことだったので、午前中にチャレンジ。

もしもの時にJAFに引いてもらうためにJAFカードをちゃんと財布に仕込んでと。

せっかくなので、丘の上にあるオオクワ(スーパー)と、ホームセンターD2まで特売商品を買いに行くことにしました。

丘の上なのでちょっとした坂道もあるのでテスト走行にはもってこいってか?

エンジンは快調で、スイスイと走ります。

フロントのさすがダメですなー。

で、無事お買い物も終了して、特になんのトラブルもなく帰宅。

早速エンジンルームを開けて疑っていたところを確認です。

私はオイルポンプ周辺を疑っていたのですが….

手でなでなでしても手が汚れません。ふーん。オイルポンプではないのかー。

と、うれしいはずなのに思惑が外れていたのでちょっとがっかり。

あちこち様子を見るがオイル漏れの気配がない。

うーん。4km程度走ったぐらいじゃオイル漏れしないということか?

やっぱりエンジンアンダーカバーを外して各パーツを確認せなあかんかなー。

面倒だなー、嫌だなー。と思いつつも、なにが出るかなーという変な期待感もあったりして….

ともかく本日はここで終了です。

気が向いたらエンジンアンダーカバーをめくってみることにしよう。

 

それと、本日発覚したスバル君の故障個所。

ヒータースイッチがダメです。ずっとオンになったままでした。

それにヒーターファンの回転音も大きいなー。これも要確認事項ですなー。

ヒーターファンがずっと回っているのもおかしいので、ヒーターの線をとりあえず抜いて走行した次第です。

 

 

今朝の体重は 80.8Kg 体脂肪25.6でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました