台風前の屋上家庭菜園

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


ホンの一部の人だけが楽しみにしている家庭菜園ネタです。

明日は台風がやってくる。

台風が来ると我が家の家庭菜園は崩壊するのが毎年のパターン。

とりあえず支柱の強化等してみたのですが….

トマトなんて、葉が茂っている物だから、株ごと、支柱+鉢ごと強風に煽られて転回するのよねー。

オクラの葉っぱは強風で引きちぎられるし….

屋上のため、風が吹きっさらしなので仕方ないのよねー。

ということで、台風前の状態を撮影してみました。

2014080881

今年はオクラの成長が悪いのです。去年の今頃は背丈が塀を超えていたのよねー。

別角度からの写真です。

2014080882

葉の茂り方はいい感じなのにねー。

酷暑になってくるとシソがゴワゴワの葉になるのが我が家の定例パターン。

はい、今年もゴワゴワシソになりました。

2014080883

こちらの鉢のシソはまだ大丈夫です。

2014080884

そしてプチトマト。いい感じに立ち上がっているでしょ。

2014080885

甘ナガも、こんもりと茂っています。

2014080886

この茂を下から見上げると….

2014080887

美味しそうなのがぶら下がってます。

台風でトマトは落下するでしょう。そしてトマトの枝が吹っ飛んでいくでしょう。

その前に、まだ完熟していないトマト達も収穫しました。

私の台風に対するささやかな抵抗はこんなものです。

あとは、明日の台風が酷くないことを祈るだけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました