ガソリンタンクケースの錆び取り3日目です。
ともかく塗装剥がしと錆び取りをちまちまと進めました。
しかし気分の乗らない作業なので進捗悪し。
さらに、前オーナーがサビ穴をふさいでいることが発覚。
そして、上面の錆びは、実は前オーナーの「錆びよ見えなくなーれ」の魔法の呪文で、錆びをケレンせずに上から塗装が塗られており、それの上塗りが一部剥げて錆びが見えていることが判明。
つまり、上側一面はほとんど錆び甲冑という状態です。
大分、テンションが下がりました。
そんな感じの作業なので、大きい進捗は無く、写真も撮影していません。
さて、気分を取り戻すため、久しぶりに缶スプレーで色塗りです。
やっぱり色塗りは楽しいです。マスキングするのもウキウキでした。
マスキングをした上で青色をシュー。
そして、マスキングを剥がして…..
こんなもんで、どうでしょう?
我ながらバカなことをしています。
ガンプラ気分で、スバルのマークを入れてみました。
ちゃんと旧マークの6連星を適当にでっちあげてみました。ということで、微妙にバランスがくるっていますが、それは素人のお遊びということで….
ブログを書いている、今になって、改めて考えると、マークいれるより、「強制空冷」とか「EK33」とかを書いたほうが楽しかったかなー。とちょっと後悔。
また、明日も文字入れしてみようかな?


コメント