今日のブログは写真無しです。
写真を撮るような、みちがえる変化がある進捗がなかったということです。
昨日(5月5日)は、雨天のため、スバル弄りはできずです。
本日は、GWだというのに午前中は仕事でした。
午後に3時間ほどの作業です。
リヤサスペンションのチップコートをスクレッパーでこそぐのです。
これを、チマチマ、プチプチ、グチグチ、コツコツと、地道に続けていくしかありません。
リヤサスペンションが曲面多数のため、なかなかにスクレッパーの刃先を当てるのに苦戦です。
ともかく、チマチマチマチマチマチマチマチマチマチマ…….
コチコチコチコチ、と当てて擦り取っていくのみです。
くそー、これが単なる塗料だったら、グラインダーや塗装剥がしで、すぐに済むのに….
なんなんだよー、このチップコートってやつは…..
そして、チップコートが分厚く塗られている箇所は、案の定でしっかりサビています。
サビを取るためには、前オーナーが塗りたくったチップコートを剥がさなければ….
サビの上のチップコートは前オーナー様の「サビよ見えなくなーれ」の魔法攻撃で間違いなくべっとりと、そしてしっかりと塗られている。
なんでサビ取りしてからチップコートを塗っていないんだよー。
ブツブツブツ….と愚痴りながら、3時間スクレッパーでリヤサスを突き刺していたのでした。
これって、いつに終わるのだろう。マフラーより手ごわそうな予感です。
コメント