このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
3月9日と、3月11日の作業です。
3月9日
これまで、時間を見つけては、ジョリジョリ、シュコシュコ、ガリガリとして、ひたすらシュラウド後ろカバーのサビ取りを続けてきました。
それもサビ取りなんてつまらない作業なので、長続きしないので、本当に仕事の合間の気晴らしのような感じでの作業でしたが、「もう、この隙間には手が入らへん」という状態になったので、これでシュラウド後ろカバーのサビ取り終了にしました。
サビ取り終了の状態です。
気になる内側は、がんばって、がんばって、本当にチマチマと作業して….
ド素人の私が、できた作業はこんなのです。
中側が見えるように、ちょっとアップね。
そして、夜の就寝前に、内側にサビ止め塗料のエボローバルを塗り塗りしました。
表面の上塗りをしたいのだけど、明日は天気悪いのよねー。
ちなみに、マフラーの塗装剥がし+簡易サビ落としも本日に作業しました。
マフラーについては、後ほど、マフラーの作業がある程度進捗してから、マフラーの中間報告といった形でブログに書くネ。
3月11日
シュラウド後ろカバーの表面塗装です。
オキツモの耐熱塗料ブルーを吹き付けました。
まぁー、色を吹いただけで終了。
あとは、こいつを焼き付けしないといけないんだけど、マフラーもあるしなー。
やっぱり、焼き付け仕上げといえば、U字側溝オーブン作戦になるのかなー。
なんか、昔に小僧のころに、いろいろと色塗りしていた時を思い出すなー。
ともかく、マフラーのサビ取りも進めて、ひととおり耐熱塗料の分が塗り終えてから、焼き付けすることを考えよう。
コメント