R-2君、車の向きを入れ替えるためにお片づけ9日目

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日のスバルに関する片付け作業は90分でした。

くそー、なかなかにスバル弄りに関する時間が取れないぞー。

仕事の受注はまったくないのに、何にそんなに時間を食われているのだ。

少しでも家計を助けるべく、あちこちに安い食材を求めて動いているからなんだろうなー。

コロナ禍と10月のGoToで皆さん動き出したからみで安い食材ゲットのタイミングが変わったのよねー。それを探っているところなんだけど、どうも販売者のほうも試行錯誤している気配を感じます。

そもそも無人販売所に品物がならばなくなったのがいけないのよねー。100円で野菜がいろいろ買えていたのは幻になっています。

と、いつもの愚痴を一つ書く。ってのはコレでおしまい。

 

えーと、スバルですよ。

問題発生です。

なんとタイヤの空気が1本抜けています。

まさかのパンク?

昨日は暑かったからねー、空気が膨張して….

って、その程度で破裂するとは思えません。

ともかく空気を入れなおします。特に空気が洩れる気配もなく膨らんでいきます。

うーん。ムシのすわりが悪かったのかなー。

水没テストはしていないので、チューブパンクの可能性もあるのですが….

またこのまま放置して様子見ですね。

 

さあ車体の左側ですよ。

これを残り1時間でなんとかできるとは思えません。

そうなると、この棚にある物を片付けようかと….

ゴソゴソしてですねー。

ブースターケーブルが出てきたんですけど…

皮膜が経年でパリパリです。グリップ根元なんてパックリとやってます。

このブースターケーブルをそのまま使うのん?

ブースター使うときって何故か夜だったりするのよね。

暗がりでケーブルをゴソゴソして繋いでセルモーターを回した瞬間に、皮膜の破れ部分かせボティーへカミナリがおちたりする恐怖が….

このブースターケーブルってどうにかできるかなー。

そんなこんなで棚はこうなりました。

一番上の棚のところだけを片付けているってことです。

以上で本日のスバルに関する作業は終了です。

 

さあー、明日の天気はどうだ?

風が無くて、薄い雲がかかっているってのがちょうどいいかなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました