本日のスバルに関する片付け作業は2時間でした。
車体右側の狭い空間を片付けです。
車体前のほうをゴソゴソとして….
なんとか右前輪をごにょごにょできる作業空間を確保です。
右前輪はブレーキオイルがこぼれてきたのでシューを救出すべく分解したままなのよ。
それを仮組付けしました。車体が転べばいいというレベルなので調整とかはまったくしていません。
そうそうこれからの試練になるやつを撮影。
右前フェンダー内のこの腐れをどうやって攻略しようかねー。
まあーねー。なんとかしましょうねー。
さて、ブレーキシューにドラムといったものを組付けてから、ホイールを取り付けます。
タイヤホイールを抱えて取り付け穴に差し込むぞというときに….
車体とダンボールとの隙間に私の肩幅がつっかえます。
肩幅がひっかかるからって肩を小さくするわけにいきません。
10インチとはいえタイヤホイールはそれなりの重量があり、土下座みたいな体勢からタイヤホイールを持ち上げて取り付けするのに超苦戦でした。
こんなタイヤホイールなんて作業スペースがあればお手軽作業のはずなのに….
本日の片付けでプチ嬉しいものが….
フォークリフト用向けの塗料スプレ缶を発掘しました。
これで小物に変体色を塗れるぞ。
以上、本日の作業でした。




コメント