本日のスバルに関する片付け作業は90分でした。
いよいよ、車体を着地させてガレージから出して前後向きを入れなおすことをしなければなりません。
そのためには、スバルが着地できるように片付けをしなければなりません。
なんせ数年間のガラクタがスバルの周りに体積しております。
私ってば、ゴミ屋敷にするセンスがあるらしく、いろんなものを溜め込む傾向にあるようです。
だって、激貧だからねー。もったいない精神一杯だから溜め込むんだよね。
とりあえず、ガレージの入り口のところ、スバル車体の手前部分だけを片付けしました。
どこを片付けたたんや?と突っ込まれそうですね。
車体のところまで歩いていけるようになったではないか。左のメタルラックに少し隙間ができたじゃないか。
湿気でくたくたになったダンボール箱を入れかえしたりしてますよ。まあー、地味な作業です。
と、本日にできた片付けはここまでです。
さあー、次回からの難関ですねー。
車体下にいろんな物がたんまりと押し込まれてます。
これどうしよう?
出したらそれをどこかに置き場所を変えなければいけない。
さあー、どこに置いたらいいのよ。
車体左側も覗き込んでみたんだけど….
これをどう片付けろと….
まあねー、ここに扉やガラスが保管されているんだよねー。
はあーっ。どこに移動したらいいんでしょ。
事務所に持ち帰るとか、そういうことも考えなあかんかなー。
以上、本日のスバルに関する作業でした。



コメント